
コメント

まじめてのママリ
旦那さん、そんなこと言ったんですか?モヤモヤというか悲しくなりますね…😭

ママリ
身内なのに、ご主人さん「仕事が忙しい」はないですよね😥💧
でも、子供さんは一緒に参加されるなら、小さいなりに何か感じてくれるかと思います!!
私は、たまたま同じ年に祖父も父も亡くしたのですが!
まだ結婚する前の彼氏・彼女関係にも関わらず、両方ともわざわざ仕事の休みを取ってくれて、火葬まで傍に居て手伝ってくれました。
もし、夫の身内が亡くなったら、同じように返したいです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
-
ままり
忙しいなら新幹線で行くから来なくていいよと言ったところ、さすがに世間体の悪さを感じたのか調整すると言ってます。
でも正直きて欲しくないです。- 4月18日

はじめてママリ
人として、家族としてどうなの?って気持ちになりますよね。
私も同じ様な事がありました。
葬儀に参列し泣き真似?してましたが、そんな姿を見てドン引きした記憶があります😩
一緒に行かない事をおすすめします。
-
ままり
遠方かつ荷物もあり子どもを3人連れて行くのでできれば車で行きたいところです(私は運転ができません…)。
運転手としてだけ見ておこうかなと思います。- 4月18日
ままり
さすがにひどいですよね。
こういうときに人間性って出るんだなと思いました。
まじめてのママリ
本当そうですね〜
私なら葬儀には子どもだけ連れて行きます!
そして自分の身内には
言われたことそのまま伝えます!
外面だけいい顔させてたまるかです😡
ままり
遠方かつ荷物も事前に送れず子どもを3人連れて行かなきゃいけないので、車で行きたいところです。
でもWi-Fiがどうのと言ってるのでおそらく親族には白い目で見られると思います。