
コメント

退会ユーザー
向こうに委ねたらいいと思います!
料理のキャンセルができなければ誰か来てっていう場合が多いですし、キャンセルできるなら席減らせばいいからいいよーって言われることもあるかと🙌🏻
うちはそうでした!

はじめてのママリ🔰
逆の立場なら関係薄いしご祝儀で無駄に出費増えるし行きたくないです。
ただ親戚付き合いが頻繁なら仕方なくいくしかないです。
退会ユーザー
向こうに委ねたらいいと思います!
料理のキャンセルができなければ誰か来てっていう場合が多いですし、キャンセルできるなら席減らせばいいからいいよーって言われることもあるかと🙌🏻
うちはそうでした!
はじめてのママリ🔰
逆の立場なら関係薄いしご祝儀で無駄に出費増えるし行きたくないです。
ただ親戚付き合いが頻繁なら仕方なくいくしかないです。
「その他の疑問」に関する質問
コストコで食料品のみ買われる方🙋♀️ いつもどのくらい使われますか?? 私は毎回3万くらいなんですが、それでも『結構使っちゃったなぁ』と思います。 日用品を含めればお値段結構いくと思いますが、私の場合は食料品…
吐き出しです。 明日(日付は今日)から家族で旅行に行くのですが、一昨日一緒に夜ごはんを食べた友達の子供が発熱しました。 約束をしていた日、会った時から調子が悪そうで、昼頃からすでにいつもと違う感じだったそうで…
五歳の子どもがいます 夜のオムツがなかなか取れません と言いますか、私自身がオムツを外させるのを躊躇ってしまっています…。 週に一回くらいタポンタポンにオムツびっしょりになるので、これが普通のパンツだったら洗…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ドリンク代とか諸々はかかっちゃうみたいなのでどうしようかなと迷っています😭
もし旦那を連れて行ったら代わりとは言えどその分別でご祝儀包んだほうがいいでしょうか😭
退会ユーザー
ドリンク代かかっちゃうんだったら旦那さん連れて行きますかね😱
お父さんがいけなくなったならお父さんに出してもらえないですか?😂
うちなら請求します!(笑)
はじめてのママリ🔰
従姉妹は私の式に参列してくれたのですが、叔父叔母従姉妹の3人でご祝儀は10万円でした。
うちの親からも元々10万包む予定で参列する人数は変わらないし、、と思ってもしまうのですが、旦那連れてったらうちの世帯として5万別に包むべきですかね😭
退会ユーザー
お金問題難しいですね😂
1人じゃなくなるとなると5万になっちゃいますね💦