
コメント

退会ユーザー
向こうに委ねたらいいと思います!
料理のキャンセルができなければ誰か来てっていう場合が多いですし、キャンセルできるなら席減らせばいいからいいよーって言われることもあるかと🙌🏻
うちはそうでした!

はじめてのママリ
逆の立場なら関係薄いしご祝儀で無駄に出費増えるし行きたくないです。
ただ親戚付き合いが頻繁なら仕方なくいくしかないです。
退会ユーザー
向こうに委ねたらいいと思います!
料理のキャンセルができなければ誰か来てっていう場合が多いですし、キャンセルできるなら席減らせばいいからいいよーって言われることもあるかと🙌🏻
うちはそうでした!
はじめてのママリ
逆の立場なら関係薄いしご祝儀で無駄に出費増えるし行きたくないです。
ただ親戚付き合いが頻繁なら仕方なくいくしかないです。
「その他の疑問」に関する質問
幼稚園で働いてます 今日幼稚園の預かりのお迎え時、 きょうだいで(もう少しで下の子がはいる) 幼稚園に通い、預かりに入る子たちのお母さんが 「上の子を母の私か祖母が迎えにきて、 下の子が18:00まで預かってもらう、 …
皆さんはメルカリしてますか?メルカリで売れた品を梱包するのに、私はセリアで買います。でも梱包資材を買うと夫に怒られます。夫は、スーパーとかの惣菜とか入れるビニール袋とかお土産の袋とかに入れたがるので私は嫌…
トワイライトについてです。 私の母校なので、トワイライトの先生も知っている先生です。 それもあって言いやすいのか、ほぼ毎日色んなことで注意されます。 これまではポケッシュが向いてないのか付け続けれないとか、…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ドリンク代とか諸々はかかっちゃうみたいなのでどうしようかなと迷っています😭
もし旦那を連れて行ったら代わりとは言えどその分別でご祝儀包んだほうがいいでしょうか😭
退会ユーザー
ドリンク代かかっちゃうんだったら旦那さん連れて行きますかね😱
お父さんがいけなくなったならお父さんに出してもらえないですか?😂
うちなら請求します!(笑)
はじめてのママリ🔰
従姉妹は私の式に参列してくれたのですが、叔父叔母従姉妹の3人でご祝儀は10万円でした。
うちの親からも元々10万包む予定で参列する人数は変わらないし、、と思ってもしまうのですが、旦那連れてったらうちの世帯として5万別に包むべきですかね😭
退会ユーザー
お金問題難しいですね😂
1人じゃなくなるとなると5万になっちゃいますね💦