![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在11週の妊婦です。重度の悪阻で寝たきり状態。上の子の送迎は家族に協力してもらっているが、自分も頑張りたい。安定期になれば送迎できると思うが、甘えすぎているのではないかと悩んでいます。
つわりの時の保育園の送迎について。
第二子妊娠中で現在11週です。
重度妊娠悪阻になり1ヶ月ほど入院していました。現在は夕食が食べれる程度に回復しましたが、ほぼ寝たきり状態です。
上の子のお世話や保育園の送迎は夫と実母が協力してくれて本当に助かっています😭ただ甘え続けるわけにもいかないと思っていて送迎くらい頑張りたいのですがまだ体が言うことを聞きません😢
1ヶ月後(安定期ころ)にはだいぶ動けるようになると思うんですが、そこまで送迎しないほど甘えてる妊婦さんいないですよね💦自分が本当に情けないです。。
- ママリ
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
悪阻というか妊娠してからはスタスタ歩けないので(時間ギリギリでお迎えしてた)お迎えはパパに任せっきりです😆つわりの2ヶ月間はパパがワンオペでした!産後も育休(短時間)が始まるか夏がおわるまではうちはパパ送迎です☺️頼れるものはなんでも頼りますよ😆
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
いやいや、情けないとか思わなくていいです❗
甘えじゃないですよ、頼れるなら頼りましょう😊
悪阻本当に辛いですよね、体第一でゆっくりいきましょう😌
コメント