
コメント

退会ユーザー
我が家はボストンバッグですね。
夫で一つ。私と子供たちで一つかな。
あとはごちゃごちゃしたものは夫の方に詰め込むことが多いです🤣

退会ユーザー
2日目に使うものや着る服はまとめてキャリーに入れてます!
あとはトートバッグに詰めることが多いです。
-
ママリ
キャリーって普通のスーツケースってことですかね?
ソフトキャリーですか?
(無知ですみません💦)- 4月18日
-
退会ユーザー
スーツケースです!- 4月18日

えるさちゃん🍊
色々鞄持つのがめんどくさい人なのでキャリーに全部入れます🙌
-
ママリ
キャリーって普通のスーツケースってことですかね?
ソフトキャリーですか?
(無知ですみません💦)
1つにまとめる場合何名分を何Lに詰めてますか?🤔- 4月18日
-
えるさちゃん🍊
普通のスーツケースです!
旦那が持ってたスーツケースなのでどれくらい入るか分からないですが5人分の荷物プラスオムツ持っていきました👍- 4月18日

退会ユーザー
全てスーツケースにまとめてます✨
そっちの方が我が家は動きやすいので😆
ボストンは帰りの荷物が増えた時ように持参はしてます😊
-
ママリ
1つにまとめる場合何名分何Lに詰めてますか?🤔- 4月18日
-
退会ユーザー
4名(主人、子供2人、私)で38Lです😊
- 4月18日
-
ママリ
38Lですね🙆♀️
我が家も4人家族なので参考になります🙏- 4月18日

よこ
・ホテルに持っていくもの(翌日の着替えや化粧関係など)
・移動中に使う物(お菓子や出かけ先で使う物など)
を分けて持っていきます★
ボストンバッグ2〜3で途中に日帰り湯やらプール挟むと3つバッグになったりします☺️
それぞれ家族分まとめてます★
-
ママリ
なるほど!用途や利用場面によってバッグをわけているんですね🙆♀️- 4月18日
-
よこ
それぞれが軽い事と宿泊先に着いた時にこれだけ持っていく、とわかりやすいので分けてます★
車なのでカバンが増えても面倒ではないので😂
公共機関の時はキャリーにまとめちゃいます★- 4月18日
-
ママリ
ホテルへ不要なものも全部持っていって忘れものして帰ってくるってこともなさそうですし、ホテルの部屋も散らからなさそうでいいですね🥹
公共交通機関は持って移動するシーンが多いので、ボストン大変ですよね😅- 4月18日
-
よこ
私だけかもしれませんが毎回ホテルで荷物の整理する時間がめんどくさくて😂
物が多いと本当忘れ物した事さえ気づかなかったりで💦
個人的な意見なのでこの投稿みて私も参考にさせていただきます☺️✨- 4月18日

はじめてのママリ
1泊2日で車ならボストンバッグにしています。
夫と私で1個ずつ持ちます。子どものものは両方に分散して入れています。
-
ママリ
私もその感じです🙋♀️
連泊で荷物多め、長距離移動や公共交通機関だと多分スーツケースなのですが、現状子連れでは行ったことなく😅- 4月18日
-
はじめてのママリ
うちはまだ子どもが小さくてベビーカーが必要で、車もあまり大きくないのでスーツケースとベビーカーは載らなくて💦
あとスーツケースだとどこでも広げられないので、元々1泊ぐらいならボストンバッグが多いです。
お子さんがある程度大きくて車も大きめの人ならあまり気にしなくていいと思います🤔
連泊で新幹線での長距離移動の時は、スーツケース1つとボストンバッグ1つで行きました。子どもいると荷物増えるので、いかに両手が塞がらないかを考えてもその量になってしまいました💦- 4月18日
ママリ
私もそんな感じが多いです😁
公共交通機関での移動が多いとスーツケースの方が多分楽なのですが、自家用車での移動しかなく、我が家はクルマが広いわけではないので、スーツケースだと嵩張ってしまって😅