
コメント

はじめてのママリ🔰
クラウドワークスでライターの仕事を少しだけやったことあります。
でもたいしてお金にならなかったです💦
PCで仕事出来るようなスキルがあったり、本腰入れてやるならある程度仕事できると思いますが、ちょっとやる程度だと、時給換算すると効率悪すぎて💦
あとは、やってないけど、在宅フレックスで出来るテレアポとか、ハンドメイド、内職とかも検討しました。
あとポイ活とかメルカリですね😂
保活もなかなか上手くいかないの分かります…
大変ですが頑張ってください😣

はじめてのママリ🔰
ヤクルトとかの託児所付きを探すのが手っ取り早いですかね🔍
-
おにぎり
託児所通われたことありますか??どのくらいの期間など、、
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
子どもが寝た後に働くのはしんどいと思います。
私は託児所付きのところで働いて点数上げて保育園に入りましたよ!
-
おにぎり
託児所どのくらいの期間預けてらっしゃいましたか?
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
待機児童の間に引っ越しもあって県が変わったりしてますが託児所に預けて働いたのは0〜2歳までで、3歳から保育園に入れました!
- 4月18日
はじめてのママリ🔰
追記です。
保活ですが、ボーダー表は見られてますか?
意外と前年と今年と大きく違ったりします。
あと、私の地区では、隣の区や市だと空きがあるところもあったので、通える範囲で希望に入れました。
少しでも入れる可能性のある、小規模園(2歳児クラスまでの園)を多めに希望に入れたり。
あと聞いた話では、民間の保育所に預けながら短時間でも働き、働いている実績を先に作るとか。
子どもが寝ている時間を仕事に当てるのは、なかなか体力的にもきついです😢
おにぎり
みてみましたが、私が住んでいる地区、隣の市も待機が多くて、、
小規模は少し遠いんですが考えてみます!
内職も気になりますが、やはり大変ですよね😭