
育休中で2年までの連続育休について質問します。妊娠のタイミングや手当金額の変化について教えてください。
「 連続育休について 」
いま育休中で(1月に産まれたばかりです)
保育園に通えなければMaxで2年までは
育休がとることができます。
そこで幾つか質問させて下さい(T_T)
▫いつまでに妊娠できればいいのか。
▫育休が2年過ぎてしまったら、
連続育休はとることができないのか。
▫連続育休は産休・育休ともに手当がでて
今の子と手当の金額は変わらないのか。
家族計画を考えたいのでわかる方
教えていただけると嬉しいです🙏🏻 ̖́-
- C(生後1ヶ月, 1歳3ヶ月, 6歳)
コメント

さき
2026年の1月まで育休が取れるとして、連続で産休育休取るなら2026年の3月までに出産すれば8週前からの産休と繋げられるかなと思うので2025年の6月の妊活がラストチャンスかなと思います。
繋げられない場合でも復帰する1月の時点で妊娠しててまた数ヶ月で産休に入る場合は妊娠休暇(無給)でつなげて出勤してこなかった人もうちの会社ではいるみたいです。投稿主さんの会社でそれができるかはわかりませんが💦
連続育休でも手当は今の子と変わらない金額が出ますよ。むしろ一度時短で復帰してから2人目の産休育休入ると、2人目は時短の給料をベースに計算されて手当が減るので連続で育休取った方がお得だと先輩から聞きました。笑

はじめてのママリ🔰
回答にはなってないですが、
私も連続育休について悩んでます( ᵕ̩̩ ᵕ )
12月生まれなので、
1ヶ月違いです!
育休中も有給が付与されるので、有給を使ってくっつけることも考えてます💦
お互いほしいタイミングで
授かれると嬉しいですね💕︎✨️
-
C
コメントありがとうございます𖤐 ̖́-
返信遅くなってすみません🙇♀️
お子さん1ヶ月違いなのですね♪
なんか嬉しいです🐰育休中でも
有給でるんですか?
知らなかったです🌀
ほんと🥲授かりものなので
上手いこといくか分からないですが
いいタイミングで授かれたら
いいですね😊🌸- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは😊
私も嬉しいです♡
私は4月に付与されました!
通常のルール通り26.3で切れてしまいますが💦
はい😊✨️
早めに断乳すべきなんかなーと考え中です。。
できれば連続育休がいいけど、
職場にいれなくなるかもしれない覚悟はしたほうがいいのかな、とも😂- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
お返事上手くできずこちらで失礼しますm(_ _)m
そうなんですよね😭
個人的には母乳のほうがすぐあげれて楽なので😂
そうです!多分そんなことないと思うのですが😭心配しすぎなだけかもしれないです😅- 4月19日

C
そうなんですね👏私も
気にして見てみます👮
いつから妊活をはじめるかにも
よるかと思いますが気持ち
早めにやめなきゃかな、と
思いますがそれもそれで
少し寂しく心苦しいですよね🥹🌀
職場にいれなくなるとは
復帰後に気まづくてとかですか?☁
C
返信ありがとうございます!♡
そうなんですね(*∩ω∩)𖤐
産休手当も今回みたいに
いただけて金額も同じですか?
さき
1人目の産休入る前のお給料がベースになるので同じだと思いますよ!
C
教えていただき
ありがとうございます🙇♀️🫧