![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
甘い野菜からの方が食べやすいので
にんじん→かぼちゃから初めてほうれん草にいきました〜😊
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
にんじん→かぼちゃ→ほうれん草で食べさせました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり甘い野菜が食べやすいんですね!
その後はどう進めたか聞いてもいいですか??- 4月17日
-
あやか
2週目は10倍粥+野菜
3週目以降は10倍粥+野菜+タンパク質って感じで進めました!
1日のうちに初めてあげる食材が2つにならないように、新しい野菜をあげる時は既に食べたことのあるタンパク質あげたりする等の注意が必要です⚠️
あとタンパク質は摂りすぎると内臓に負担がかかって良くないので、1日の目安量はしっかり守って、増やすなら野菜か炭水化物になります!- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません💦
初めてあげる食材は1日1つですね!
確かにアレルギー出た場合どっちかわからなくなりますもんね🤔
たんぱく質摂りすぎNGなんですね!!
知らなかったので、教えて頂き良かったです😌
1日の目安量もきちんと把握できていなかったので、調べて確認してみます!!- 4月18日
はじめてのママリ🔰
確かに甘い方がいいですよね😂
ちなみにその後って、どう進めましたか??
退会ユーザー
少しずついろんな野菜にチャレンジさせつつ、3週目あたりからたんぱく質をスタートしました!
2週目が10倍がゆ+野菜
3周目が10倍がゆ+(食べたことのある)野菜+たんぱく質
で、たんぱく質も何種類か食べられるようになってきたら
10倍がゆ+新しい野菜+食べたことのあるたんぱく質
って感じですね!伝わりますかね😂
はじめてのママリ🔰
返事遅くなりすみません💦
めちゃくちゃ伝わってます〜!!
3週目からたんぱく質で、慣れてきたらまた新たな野菜ですね!
初めての食材って小さじ1からあげると思うんですけど、そうすると色々な食材試さなきゃだから、いつ終わるの!?ってぐらい先が長くて大変ですね😣
心折れちゃいそうです😂
退会ユーザー
アレルギーの可能性がほぼない野菜は慎重にならず食べられたらクリアにバンバン進めました😅
卵乳小麦はとにかく慎重にやりました!
ステップ離乳食のアプリで
アレルギー食材教えてくれるのでそれみて
アレルギーのものは慎重に、
あとはわりと適当です笑
頑張ってください☺️