![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦からの社会復帰についての相談です。5年以上専業主婦経験あり、子供が小学校入学で働きたいと考えています。社会復帰に不安があり、勉強や役立つ資格について教えて欲しいとのこと。
専業主婦からの社会復帰
5年以上専業主婦です、その前は5年理系職で働いてました めだった資格はないです
娘が来年から小学校にはいるので少しずつ働きにでようと思ってます
が、5年もたつと世の中いろいろかわってると思うので社会復帰できるか不安です…
何か勉強しておくといいこと 子持ちでも働きやすくなる 役に立つ資格 とかあれば教えてください
久しぶりに社会復帰されたかたでこうした!!て話もあればよろしくお願いします
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
私も元々理系職で10年ほど専業主婦してました🙌
同じ職種(化学系研究職)で社会復帰しましたよー☺️
派遣でアシスタント的な仕事なのでしんどくなくて、時給は高めです✨
なのでバリバリ働きたいわけではないなら、同職種で派遣とかは取り敢えずオススメです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とりあえず、今すぐ働く気はなくても今から求人を色々見てみて気になるお仕事をチェックしてみてはいかがでしょうか?
自分の生活圏で、自分の働きたい曜日や時間等の条件で出来る仕事、自分がやりたいと思える仕事、無理だと思う仕事がハッキリすれば、必要な勉強や資格もハッキリしてくると思います😊
私は1年後フルタイムに転職予定で仕事を探した結果、「デスクワークは無理。ガソリンスタンドとかいいな」となり、現在危険物取扱者の資格勉強中です。
絶対なりたい!というわけではないのでもしかしたら意味の無い資格になるかもしれませんが、自分がその資格に興味を持って勉強を始めたので資格勉強は楽しいです。
コメント