
ASDの娘が通う学校で初めてのPTAがあり、保護者と初対面です。娘は特別支援学級に通う予定でしたが、IQが高いため普通学級に。問題行動もなく、勉強も順調。挨拶で何を伝えるか不安ですが、娘は友達と仲良くしています。
ASD 自閉症スペクトラムの娘が一年生で初めてのPTAがあるのですが転勤で知り合いがいないのでほぼ保護者は初めましてです。予定では情緒支援学級だったのですが小規模校で情緒支援学級が無くIQは高いため普通学級に通っています。挨拶の中で周りの保護者になんとお伝えしたら良いのか。少人数の為特に問題行動も無く先生の目も行き届いている為現段階で困りはないです。少し不安だった娘にとって簡単なお勉強をすわって聞けるかも問題ないようで、お友達とも仲良くしている様です。
- りんご(7歳)

はじめてのママリ🔰
何も迷惑がかかることがない、クラスに馴染んでいるようなら、わざわざ言わなくていいと思います!
目に見えて何かあるとか、他害があるなら話は別ですが💦
コメント