![佐々木](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管短く、逆子で入院中。トイレで血を見つけ、おしるし?と不安。胎動はあるが痛みはなし。おしるしの回数や経験について相談中。
19日で34週目に入ります!子宮頸管短く(22mm)逆子の為、張り止め点滴しながら今日で5日目の入院になります。
昨日の夜中12時頃にトイレに行きたくなり寝ぼけながらトイレまで移動しました!尿だけしてトイレットペーパーで拭くと
「あれ赤みたいな薄ピンクみたいな血がついてる、産んだらいつかまた生理くるのかぁ〜」って思って流した後、
「え…おしるし??切れ痔はよくあるけど大きい方してないよな…」と思い一気に目が覚めました(꒪꒫꒪⌯)
一応看護師さんに報告したら「トイレットペーパー手元にありますか?」と言われ「え…流しちゃいました…」と言いました💦
おしるし来たら手元に保管して見せないといけないのでしょうか?笑
今のところ胎動が激しいだけで腹痛もお腹の張りもありません。
また血が出たら教えてと言われたのですがおしるしって何回かあるのでしょうか??
1人目の時は逆子で陣痛からおしるし1回のすぐ破水で緊急帝王切開で産んだので…💦
皆さんはどうでしたか??
- 佐々木(生後9ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
おりものシートか薄いナプキンを常につけておいて、ナプキンに出血がついてたら、捨てずに看護師さんに渡すといいですよ!
コメント