![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週でステーキ食べ、IgG抗体陰性。猫以外も感染源。検査したいが躊躇。他院で検査したい。どうしたら良いでしょうか。
トキソプラズマについて
12週の時に飲食店で中が赤いステーキを食べてしまいました。
10週の時に検査をし、IgG抗体陰性だったので、抗体は持っていません。
かかりつけに相談したところ「トキソプラズマが問題になるのは猫だけなので、気にしなくていい」と言われ、再検査できませんでした。
妊娠後地方の田舎に転居したため、近隣に産科も少なく、先生の考え方も古めだなと感じています、、
感染は稀とはわかっていますが、まだまだ長い妊娠生活を不安に過ごしたくないので検査をしたいです。
地元に帰省した時に他院で検査したいと考えていますが、そこまでしてと思われそうで迷っています💦
どうしたら良いでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント
![🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋
まだ出産まで何ヶ月かありますし、ずっと不安で過ごすなら検査受けてスッキリした方がいいと思います!
検査受けて何もなければそれでいいし、もし何かある場合なら早めにわかった方が良いですし🌼
本当妊娠生活って気が張るし心配事ばかりで疲れちゃいますよね、、。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね…!
他の産婦人科さんに事情説明してあたってみようと思います。
本当些細なことで色々気にしてしまいます、、💦
妊娠してからお豆腐メンタルになった気がします🥲