
幼稚園で気になることがあるが、言うタイミングはわからない。子供は先生と一緒にやりたがらない様子。今のところは大丈夫でしょうか?
幼稚園で今年から年中入園しました。
園児調査票には気になることや去年の4月に子供保健センターで相談していることを書いてあります。
加配も必要なら遠慮なく言ってくださいと書いています。
まだ幼稚園が始まって一週間しか経ってませんが、気になることがある場合大体どれくらいで言われることが多いんでしょうか?
月曜に怪我の報告で電話をいただいたのでその際に他の子と遊べてるかは聞きましたが問題ないですよと
先生からは「出来ないことがあるとやっぱりムー!!となって、先生と一緒にと言っても一人でやりたいみたいで」とは言われました。(これも調査票には書いています)
今のところは気にせずで大丈夫でしょうか?💦
毎日大丈夫かなとドキドキです😅
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

もな💅🏻
気になる程度なら初めての個人懇談で言われる可能性が高いです。
夏休み前かな?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
じゃあ秋頃ですね😂
もな💅🏻
初めての個人懇談、そんなに遅いんですか?🤔
はじめてのママリ🔰
年少は来月みたいですが、全学年は秋みたいで💦
二年保育はまた別であるといいんですが......😢