
コメント

Sapi
うちの親がそうでした😣
度重なる父方の祖父母(主に祖母)の嫁いびりや孫差別、
それに対する父の対応の下手さで母はとっくに愛想つかしてます🙁
義両親のことなんかで不仲になるのほんともったいないと思うので
義両親のと距離感、関係性とかならちゃんと旦那さんと話し合って目の前で
しっかり電話で義両親に対してこうゆうことは辞めて✋と伝えてもらうよう決めるか、
どうしても旦那さんが言えないなら自分がはっきり言って距離置いていい?とか
会うのはもう旦那だけにして、じゃないとほんと冷める🫤とか気持ち伝えたほうがいいと思います😭

退会ユーザー
同じような感じでしたが
私が義両親となるべく会わないって決めて少しはマシになりました🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね🥹旦那さんは帰ってますか?お子さんはどうしてますか?
- 4月17日
-
退会ユーザー
旦那はお米取りに毎月行ってますが子供は私とお留守番です😅
おそらく今年はお盆だけ行って終わりです😂- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです笑 孫に会いたい言わないんですかね!?
- 4月17日
-
退会ユーザー
連れてきてって旦那には言ってるみたいですが旦那1人だと連れて行くの無理みたいです😅
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
小さいお子さんはママいないと泣きますもんね😂
ありがとうございます- 4月17日
-
退会ユーザー
うちの上の子は義母が手伸ばして抱っこしようとしましたが
一切見向きもせずに
義兄には抱っこされに行ってました😂
私が嫌いなの分かったかもしれないです😅😅- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
うわあ、すごい😂😂伝わるもんなんですかね🤣🤣抱っこさせてー!!!と言われたら渡すしかないですよね😭
- 4月17日
-
退会ユーザー
ほんと嫌ですよね😓💔
2人目産まれましたがまだ1度も抱っこさせてないです🤣🤣- 4月17日

はじめてのママリ🔰
はい🙋♀️まったく一緒です。それだけでなく、うちは私に対して一方的に理不尽な事が色々あり過ぎたので私は絶縁したいです。私が鬱に片足突っ込んだ状態みたいなかんじでメンタル不調や不眠など影響まで出ていたり、旦那と明らかそれが原因で揉めていて旦那自身もストレス感じているのに、絶縁まではさせてもらえなくて、旦那は旦那で本当に何かあってからじゃないと強く言わないので(例えば本当に理不尽に偏見で私に対して色々言ったり明らか嫌味や見下されているのにその場ではヘラヘラ笑ってるだけで、その時は本当に言われた事がひどかったので私はその場では耐えましたが帰りの車内でボロボロ泣いて帰ってからも泣き止まずそんな私を見てようやく言い過ぎだと言いに言ってくれたくらい、その後も全部なにかあってから私が傷ついてから、言う時もあれば大半言わないです。頼りになりません。
前までは旦那の両親なのにこんなに嫌悪感抱いてとか旦那に罪悪感がありましたが、あまりにも向こうが酷いし、旦那にだけは泣いて謝ったらしいですが(旦那には嫌われたくないから)当事者の私には一度も謝りもしないし、旦那は旦那で子ども産まれてから私のストレスでしかなくもう、何もかも嫌になり、今ではようやく、できるだけ我関せずでいます。
揉めるのはつらいですが、守ってくれないのであれば、やっぱり自分で自分の身を守るしかないので、義両親とは関わりたくない、関わらない意思を貫く姿勢が良いのかなと私は思っています。
旦那さんとは揉めたくない段階かもしれないので難しいかもしれませんが、揉めるということは結局こっちが何言っても旦那はこっちの意見に耳を傾けてくれず私たちが悪者になるだけなので、話せば分かってくれるという考えは一度やめてみてもう少しやり方を変えてみる時期かもしれませんよ😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お辛いですよね
旦那には泣くまでしないと伝わらない、その場で明らかにハ?と思う発言してもヘラヘラ笑って流すとかもう全く同じで共感です😞娘に対して、オス?メス?どっちこれ?と義理兄に言われた時も、笑って流し義母も何も言ってませんでしたね。旦那に言っても私にゴメンしか言いません
旦那の両親で罪悪感なんて抱かなくていいですよ💦
アドバイスありがとうございます😭確かにもう1、2年毎回毎回私が口うるさく怒っては、旦那らごめん次はなんとかする!をもうずって繰り返してます。きっと話せばわかってくれるとどこかでずっと思ってたのかもです💦できるだけ関わらない際は、お子さんはどうしれてますか?旦那とお子さん一緒に実家に行ってますか?- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなりすみません🙇♀️💦
私が逆の立場だったら私の両親が嫌な事言い始めたと思ったら必ず間に立ったり指摘したり、旦那の事も悪く言われないようにフォローしたりしているのに、それが普通じゃないのと思いますが私達の夫は全然守ってくれず嫌になりますよね😭
申し訳ないですが義理兄、それは人としてめちゃくちゃやばいですね💦💦
またまた申し訳ないですが、はじめてのママリさんの旦那さんもめちゃくちゃ頼りないですね😭
うちの夫は義母に似て謝ってもくれないので謝ってくれるのは百歩譲って良いとして、毎回謝るだけだと、いや私に謝ってほしいとかそういうことじゃなくて!みたいになりますよね😓
ありがとうございます🥲✨そうですよね、もはや同じ人間とも思ってないです。今までの事や大人として謝ることすらできない、それでいて毎回言動が気持ち悪過ぎて。
子どもが産まれてからまだ1年なんですが、私の場合は色々あり過ぎてお腹に子どもがいないうちから将来の子どもを侮辱するような事まで言われたので、本当は子どもにも会わせたくなくて、会わす義理もないと思っていて本当に嫌だったのですが、絶縁できないさせてくれない旦那が夫なので、ついに会わざるおえなくなりその時もたったの数十分とかで帰らせてもらう感じで会ったのですが、それだけの時間なのにもうとてつもなく不快でした。色々あって一応1年に1回のみ顔を会わして話すくらいの関係でいるのですが(夫にはしつこいくらい連絡は来てますが私は一切関わる事をやめました精神的におかしくなるほどなので)、子どもは私がいないと会えるまで永遠大泣きして手がつけられなくなるのでたぶん夫が子どもと一緒に帰る事は物理的に無理かなと思っています。
ゴールデンウィークかお盆かにまた会いにいかされる日がきそうですが、もう行きたくないので離婚も覚悟で行きたくないと伝えてみるだけ伝えてみようかなと思っている今日この頃です、、😮💨
旦那も旦那で明らかに義両親からストレス受けてるのに縁切らないって本当親と子ども程めんどくさい関係はないと思いました😔
大切な現在の目の前にいる家族が苦しめられていて自分もストレスになっているのにさすがに理解してあげる事ができません🥲- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
もう同じ状態です!私も何か旦那が嫌な気させたら可哀想だから、両親の前では必ず私が近くにいます!が旦那は私は義両親と初対面で慣れない時からすぐ姿消したりしてましたねー。なのでお気持ちめちゃわかります😭
謝ったらそれでいいってわけじゃないですよね、行動で示して欲しい。。。
なんでそんなお子さんがお腹にいる時からひどいこと言われてきた両親と絶縁はダメと旦那さんは言うのでしょうか?😇
私も義両親が無理すぎて、子供と旦那と2人で実家に行ってきて欲しいですが大泣きするだろうし多分無理だろうなと思いつつ悩んでます。(子供が1番心配で。私のいない時に何を子供に言うかわからない)
ママリさんは子供と旦那さんと2人で行かせたことはないんですかね?それも許されない感じですか?
義両親に対してはどんな感じの嫁でいますか?話せますか?
私は静かでぼちぼち愛想いい嫁だとは思いますが義両親とまともに会話はしたことありません💦- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて似た境遇でお話し出来て嬉しいですありがとうございます😭✨
旦那が言うには、それはやり過ぎ、そんなん出来るわけないだろといった感じです、、、
旦那が親と関わるのは別に好きにしたら良いけど、私や子どもを巻き込まないでほしいと私は切実に思ってます、、
私の気持ちとしては、旦那と子どもで行かせたくもないです😫行くなら旦那1人で行ってほしいと思ってます😔
連れて行かれたら絶対子どもが一番かわいそうだし、私もママリさんの考えと同じで大事な子どもに何されてるか何言われているか分からないのこわいので😭
抱っこもさせたくないし顔を近づけるのだって無理です。旦那は旦那で、私がいないと子どもが大泣きして一番困るのは嫌なほど普段の生活で分かってるので提案する事もしないとも思っています😓
次に義両親に対してどんな嫁でいるかですが、私はもう作り笑いも限界なのでほぼ無表情な感じで旦那の後ろで隠れている感じでいます😅
それでも会えば私には挨拶する事なく甲高い声で矢継ぎ早に質問が飛んできて動悸と吐き気しかないです なのでまともに話しというものはできてません
私の話しをさせてもらうと、もともと義両親しとは普通の関係性で恋人の時は向こうから結婚はいつなの?とか早々に言ってたらしいのですが、私が突然病気になった事で掌返しにあい、特に義母とはそれから色々あったのですが一番私の中で酷い出来事が、夫と結婚を決めて改めて挨拶に行く事になった時におめでとうという言葉は一度も言われず矢継ぎ早に間違った知識で病気に対して偏見や嫌味、見下し、まだお腹にすらいない将来の子どもに対して言われようのない侮辱、結婚前の挨拶なので籍がまだ入っていなかった当時若かった私はただただ聞く事しか出来ず、旦那は隣でヘラヘラ笑って義父も頷いて義母が散々言うのを止める事はしませんでした。帰りの車内で耐えきれずボロボロに泣いて、帰宅後も泣き止まずボロボロになった私を見てようやく今の旦那が後日、言い過ぎだと言いにいってくれて旦那が言うにはその時だけ義母は泣いて旦那に謝ったらしいのですが(旦那にだけは嫌われたくないため)、義母はそれで今までの事も含めて全て済んだと思ったのか、それからまた180度手のひらを返したように何事も無かったかのように接してくるようになりました。正直その身の代わりの速さがめちゃくちゃ気持ち悪かったです。それでも、会う度私の事を見下しているのが言動に出ていたり、私の聞いてほしくない事に限って矢継ぎ早に聞いてきたりして、私もメンタル不調や会わなければいけない時は前後2週間は気分の落ち込みと不眠が出ている状況で、会っている時は動悸と吐き気に襲われます
なので、現在は会う時は出来るだけ旦那の後ろで身を隠しています
前は良識すらない人たちに非常識と思われるのは嫌だったので自分から勇気を出して最低限の挨拶はしてましたが、向こうが私には挨拶して快く迎え入れてくれる気がいつも感じられないのでもうやめようかなとも思ってます
長々とすみません🙇♀️経緯を話した方が分かりやすいかなと思って😔
ママリさんの最後の文章に戻らせてもらうのですが、
ではママリさんの義両親はママリさんが嫌な思いしているのはまったく知らず、まともに会話はないにしろママリさんの事を静かで普通に愛想いいお嫁さんだと思って接してくる感じなんですか?
やっぱりそういう人たちって不快にさせてたり傷つけてたりしても自覚がないんですかね、、、私たちよりはるかに歳上のいい大人なのに本当に酷いですね😢- 4月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
孫差別とかもあったんですか💦考えられない😵
私も私の前で義両親にハッキリ家には行かんと電話してと言っても、親のことが苦手なので(同情もあるから関わろうとする)土日の休みの時に電話はしたくない、サッと電話が切れる仕事中がいいとか理由つけて私の前で電話してくれません。義父「今度家寄れ」旦那「家の中汚いし赤ちゃんなんでも口に入れるから確認してから出ないと無理」 義父「家のその辺のことは義母に聞いてみて(義父母は仲悪い)」との会話。
私からしたらハッキリと部屋汚いしダニアレルギー出たら困るから家には行けれんとハッキリ伝えて欲しいのに、
言わず曖昧で電話を切り、数日後にご飯は断るという流れです。私が文句言うの丸わかりですよね。
いつも悪者に持っていかされます
Sapi
うわぁ…、頼りないですね😭(すみません)
やんわり言って変わらないならはっきり言え!ですよね💦
ママリさんが嫌でなければ自分で義両親に伝えちゃうのはありだと思うので
いっそ私がしていい?嫌なら目の前で旦那がやって!くらい強気でいいと思います✊🏻 ̖́-
あとは後から断ると私が断ってると思われるし余計不仲になるよ?と脅すとか…🫠
ちなみにうちは私が小1の時、弟と2人で祖父母宅に行った時に
母、祖母、叔母と大好きな母の実家をまとめて悪く言われ泣いて帰ってきたのをきっかけに私と母は行かなくなりました!
親と母が仲悪くなると孫も懐かないよーとおすすめします😊
はじめてのママリ🔰
そうなんです、めちゃくちゃ頼りないですよね😮💨
なるほどです!強気で行くほうがなにかとうまく回りそうです✨
大好きな実家を悪く言われると忘れられないししんどいですね💦親と母が仲悪くなると孫も懐かない。めちゃくちゃ名言です笑😆
毎回毎回長期休暇前は義両親のことで揉めてます笑
義実家と実家は同郷ですが、実家は頻繁に帰ってるけど義実家は半年前から行ってません🥹(電車三時間の距離)
結婚前から私を歓迎してくれなくて家に入ったことすらないので(ゴミ屋敷やかららしい)孫出来た途端に家寄る?とか言われて、いい気しないです笑
義夫婦は集まりたいとはいうけど日付とか計画段取りは面倒で他人任せのタイプです。
ぴぴさんなら一応嫁なので家行きますか?
Sapi
旦那さんのタイプに合いそうなら強気おすすめします✊🏻 ̖́-
ほんとにそうです!(笑)私なんてもう何十年も父方のところなんて行かないし娘のことも会わせてません✌️
母方の祖母とは仲良くていまも娘と3人で出かけてます😂💕
母親敵にしたら絶対子供は寄り付かないからな!!!です👍🏻 ̖́-
うわぁ、めちゃくちゃ感じ悪いですね🤮
行くとしても最低限、盆正月くらいであとは子供も会わせないです👍🏻 ̖́-
今どき嫁いだとか古いですし(笑)
旦那の結婚したってだけなので必要以上には関わりません🤗🍀
はじめてのママリ🔰
もう幼少期にあったことって大人になっても変わらずなんですね😂😂ぴぴさんのお父さんが強く義父母さんにいえば変わってたかもですが👀
ちなみに私は義実家を嫌ってますが、それは後々娘は気づくのでしょうか?笑
今の小さい赤ちゃん時に旦那と娘2人で行かせるのも大泣きしてかわいそうかなぁと思ったり。悩んでます笑
いいですね🤣旦那だけ帰ってもらってだったら、息子に会えて義両親も嬉しいはずでしょうし笑
ピピさんのお父様も1人で実家行ってたんですかね?!
Sapi
積み重ねだったり子供ながらに自分の大好きな母親が何かされてるって気付くしどんどん嫌いになる一方でした(笑)
何度か父のため、父のためと思って歩み寄ったりもしたけどことごとく裏切る行為ばかりされて(笑)
私は小学生ながらに薄々気付いてて、
確か中学生くらいには母が父方の祖父母嫌いなんだろうなと確信しました😂
いまはお互い愚痴ばかり言ってます(笑)
泣いてまで合わせなくていいんじゃないかなーとか思います😂(笑)
そうですそうです(笑)
可愛い息子と会ってれば?🤷♀️です(笑)
ですねー!9割は父1人で行って
たまに気を使って私の弟が行ったりしてましたが最低限レベルです😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!次第に気づくし一緒に嫌になっていくんですね笑 娘には気づいて一緒に懐かないでほしいです😵生後1ヶ月で会わせた時に物で釣るしかないなあとか言っててモヤりましたが😀
優しい😭父のためと一緒に行ってたんですね😭お父さんとかは仲良くされてますか?🧐うちもそうなりかねないので、どういう関係になってるか気になります🙇♀️
なるほど!!たまーに弟さんですね😎
Sapi
ママが嫌いな人って察するのが意外と懐かないし
小さい時に物で釣られて一瞬だけで結局嫌いになったり
お金とかくれるなら都合よく使うかだと思います😂(笑)
父とはとりあえず仲良いです(笑)
でもたまに祖父母に会わせてーとか言う時はブチ切れてます☺️