※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

お尻の症状で肛門科に来ました。2ヶ月前から不快感が続き、薬も試しましたが改善せず、限界で来院。若い女性もいるけど、待合室は高齢者ばかりで萎え…診察前にちょっとだけ便が出たけど、心配しています。

はー、ついに肛門科に来てます😂
2ヶ月くらいお尻に何か挟まってるような感じがあったりなかったりが続いて、ヘモリンド飲んでみたり乙字湯飲んでみたりしましたが変わらず、四六時中お尻のこと考えてしまうようになって限界だったので思い切って今待合室にいます。
なんなんだろうなーこれ。
お尻のことなんて何も気にせず快適に過ごしていたあの頃が懐かしい…戻れるものなら戻りたい…
ママリで調べる限り、若い女性もたくさんいますよ!っていっぱい見かけてたけどご高齢の方々ばかりでさらに萎え…
しかも朝ちょっとうんちでたけどもう少し出そうな状態で診察か…
悪いものじゃありませんように🙏

コメント

ソースまよよ

私も産後、人生で初めて肛門科を受診しました😅便器が真っ赤に染まるくらい出血したので😵
かなり配慮されてて、産科で晒しまくってたので羞恥心もなく🤗いざ診察となると、「え?足、閉じてていいんだ⁉️というか、横向きに寝て、両足を曲げて、脱毛スタイルぢゃん⁉️😲🤣」
そして診察の結果は異常なし😅
いやいやいや🖐️尻が痛いし😵
ボラギノールと同じ成分の薬が出ましたが、逆になんだか、恥ずかしかったです😮‍💨🥹🥴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    異常なしだったんだすね!
    わたしもすっごくすんなりなんの抵抗もなく診察終えました✨
    お尻出すとかどうやるのーって不安でしたが、しっかりカバーされてて安心でした。
    軽いいぼ痔もあるみたいですが、便秘が主な原因だったようです😅

    • 4月17日
ぽろママ

痔主歴20年の私です😂
悪いもので無くて良かったですね!痔は身体が冷えると悪化して痛みが出ることもあるので、夏は冷房で冷えないように対策必須です!暑い日でもお風呂に浸かったり生姜湯飲んだりして、外からも内側からも温まると早く治るし、悪化もしにくいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    いぼ痔かなぁーと思いつつも、でももし悪いものだったら?悪化した痔だったら?と不安で不安で頭がお尻になりそうだったので、思い切って行けてよかったです😌
    生姜湯いいですね!
    冷えないように、気をつけてみます✨

    • 4月17日