![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の頃は3時間、長く空いても4時間でしたが(産院でもそう言われた)新生児終わったら好きなだけ寝かせてましたよ☺️
息子は特に何もしていなかったけど夜通し寝てくれていました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児のうちは、赤ちゃん脱水等しちゃうので3時間おきが良いですが、それ以降は無理に起こさずに寝かせちゃっていいって言う小児科の先生もいますよね!
特に皆さん、寝る前になにかするわけでもなく赤ちゃん自身がよく寝る子かお腹空いてちゃんと起きる子か寝ない子かに分かれるんだと思います🥹
ちなみに私の姉妹は、寝ない子とちゃんとお腹空いて3時間で起きる子でした😇
なので、朝までよく寝てくれる子羨ましかったです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝て欲しい時は寝る前だけ腹持ちのいいミルクにしたりはしました🤔
寝てくれるなら何時間でも朝まで寝かせていいですが、うちはすぐ泣いて起きるので2時間感覚でした😂
ネントレはしてもしなくても結果は一緒とかよく言いますし、親の考え方次第かと💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝る子は寝るので、1ヶ月過ぎたらもう好きに寝かせてました笑。
なので夜は7時間とか空いてましたね。
昼間は4時間とか5時間で寝ててもあげましたけど。
コメント