
旦那が海外転勤で仕事できない間に資格取得を提案され、その言い方に不満を感じている女性。前回の帯同では努力したが、次回は「真面目に」と言われ、不快に感じている。
旦那の愚痴です。ほんとにただの愚痴です😭
旦那が“数年後に”海外転勤の予定があり
私は帯同しているあいだ仕事ができません。
その仕事できないあいだに何かしら資格取るかどうかって話なのですが
旦那の言い方が嫌味?っぽくてイラッとしてしまいました。
旦那「帯同中は仕事できないわけじゃん。〇年あればだいたいの資格はとれるよね?家族のためになるような資格をとってさぁ、帰国してから就職に役立てるようなさ。前回の帯同の時は資格とかとらなかったじゃん。次回は真面目に資格取るとかしてね。」
前回の帯同の際は語学学校に行って私なりに頑張りました。日常会話くらいはできるレベルになったのに、、次回は“真面目に”ってなんだよ…。
今だって家族のために頑張ってるのに。
まだいつどこに転勤になるかもわからないのに長々と言われて、、、、、うざい😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

野菜
うざいですね🥹
何もかも当たり前だと思ってそうなとこが…
知らない土地で家事育児しながら語学学校行ってるのに🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ありがとうございます‼︎ですよね😢知らない土地で私なりに頑張って、当時も旦那はそれで何も言ってこなかったのに今更。。