
大学病院で受けた発達検査が初めての形式で、心理士との時間が遊んでいるように感じられた。その検査の内容が分からない。
大学病院で発達検査を受けたのですが、
新版形式ではなく初めてのものでした🫢
心理士さんと本当にただ1時間
遊んでるだけに見えたのですが
あれは何の検査なのでしょうか。
ご存知の方いませんか🥵
- はに(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

猫になりたいママリ🔰
田中ビネーですかね?一番最初に6種類くらいの絵が書いてあるカード並べてこれ何?ってやってました😳?

はじめてのママリ🔰
アセスメントして行動観察してるのかと。年齢相応の遊びができるか、とか指先遊びはできるか?とか、細かいところを見てるんだと思います。
-
はに
ご回答ありがとうございます♡
なるほどですね...!✨相手が心理士さんだったのでもっとガッツリ知能検査かと思って行ったので拍子抜けしました😂- 4月17日
はに
ご回答ありがとうございます☺️
やってなかったです!
おままごとや、ごっこ遊び、シャボン玉、絵本読んだりしてました...!
猫になりたいママリ🔰
シャボン玉?!🫧田中ビネーではなさそうですね💦
発達検査やりますね!って感じでした?病院独自のなのかな、、、🤔
はに
人との関わりや、反応を見てたのでもしかしたら自閉症の有無を調べる検査だったのかもしれないと思いました🥺!!