
トリミング後、犬の肛門周囲に小さな傷ができたようです。新人のトリマーが行ったため、今後のために伝えるべきか悩んでいます。初心者の飼い主です。
わんちゃん飼っている方に質問です。
先日初めてトリミングに行きました。
特に問題なく帰ってきましたが、ずっと肛門を気にしていて、当日は気づけませんでしたが今日よく見たら肛門周囲の毛をカットした際に、薄皮を削ってしまったらしく微量な出血をしているようです。
人間で言えば、紙で指を切った程度の傷です。
トリミングはカットモデルとして行ったため、新人さんがやったと思われます。
特に文句はありませんが、今後のため伝えたほうが良いのか迷っています。
私も看護師をしているため、患者様に不利益を与えてしまうこともあり、もし何かあれば言ってほしいタイプなので。。。
お節介ですかね?🥲
わんちゃんを買って3年目の初心者です。
どなたか教えて下さい。🙏
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら伝えます!
そして次からその人じゃない人にお願いすると思います😭

ゆ
私も過去に同じようなことがありました!
家帰ってきてから気付き
電話で伝えようと思ったのですが
辞めました💦
理由は家出できた傷じゃないですか?とぎゃくに言われた時に証明出来ないなと思ったからです…( ・-・̥ )
なので次のトリミングからは
その場で確認するようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲💦
もしその様に言われたら仕方ないですが、技術の仕事をしている以上、あり得るリスクなので伝えた方がよいのではないかと考えました☺️💦
技術向上に繋がればと考えてしまいました🥲特にもう通わないとか担当を替えたいとかは全く思っていないんです✨
私もトリミングは初めてでしたので、次からはわんちゃんの為にもしっかり確認してあげようと思いました☺️🙏- 4月18日

はじめてのママリ🔰
トリマーです!
カットモデルで新人が対応したといえど最後は絶対に上の人が確認するはずなのでしっかりチェックできていないし見落としていると思います💦
伝えて頂いた方が新人も上の人達も今後のためにもなりますし、何よりわんちゃんが痛い思いしてるので伝えてください!
気にしてお尻擦っちゃって傷口悪化して炎症起きちゃう場合もあるので、しばらく様子見てあげてください😭
-
はじめてのママリ🔰
トリマーさん☺️✨
ありがとうございます☺️
傷口結構舐めちゃっています☺️💦
うんこついていると思って拭いたらカサブタでした🥲
お伝えしようと思います🙏🙂↕️- 4月19日
はじめてのママリ🔰
伝えたほうがよいですよね🥲💦
電話してみようと思います☺️💦