![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
気にしたことないです😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本迷信だと思いますよ。
私は妊娠中色々気になってしまうタイプで、結構調べたりしてたんですが、例えば背伸びがダメみたいなのは、長い時間背伸びの姿勢だとお腹が張ることがある、転倒した時に危ない、というのが理由で、背伸びがダメというよりは、転倒に気をつけましょう、お腹が張るようなら休みながら作業しましょうという話みたいです。
色々調べましたが結局は、体に負担がないようにって話みたいですよ。へその緒は迷信だと思います!
-
ママリ
へその緒で遊んだり多少巻きついたり?はありえると思ってましたが 背伸びとかで?😅😅って焦りました笑
- 4月16日
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
親世代はよく言いますよね。
単純にバランス崩して転倒しないようにとか、上に手を伸ばすと身体が伸びてつっぱるような感じなのでお腹が張りやすくなるとかはあるかもしれないですね。
-
ママリ
一瞬の行動なら気にしなくていいじゃん!って親に言いましたが親もそれを言われて育ったので聞いてくれませんでした笑
- 4月16日
![アクアマリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクアマリン
高いところに手を伸ばさないようにしてました。理由を調べたら、お腹が大きくなるとバランス崩して転倒しやすくなったり、背伸びすると腹圧がかかってお腹が張りやすくなったりするからみたいです。
-
ママリ
転倒の可能性はありえますよね💦
- 4月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も聞いたことあります!
私は確かに高いところに手を伸ばすと、お腹が張りやすかったです😳
もしかしたら、お腹張る人もいるからかもしれませんね💡
-
ママリ
体質の問題もあるかもですね!1日に何回もではないからあまり気にしすぎずにします、🥹
- 4月16日
ママリ
ですよね!1人目も全く気にしなかったです