
お子さん2人以上で、幼稚園や保育園を17時に迎えに行く方、帰宅後のタイムスケジュールを教えてください。夕飯、お風呂、寝室の時間が気になります。自転車で10分の幼稚園通いで、習い事も考えています。
お子さんが2人以上いて、17時に幼稚園か保育園に迎えにいってる方いますか?
帰宅してからのタイムスケジュールを教えてください🙏
何時に夕飯で、
お風呂、
何時に寝室行きますか?
習い事を始めると、17時にお迎えになるかもしれず、
やっていけるかなと心配で💦
自転車で10分の幼稚園に通ってます。
将来は子供3人を考えています。
よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳と4歳がいます。
17時15分お迎え。
17時35分頃帰宅→子供のみお風呂入れる。
18時洗濯回して、ご飯の準備→出来次第ご飯。
19時~21時自由時間。
21時になったら子供だけ寝室行って寝てます!
自由時間の時に子供の話聞いたり、年長になってから保育園から軽い宿題出されてるのでそれを一緒に考えたりしてます。なので家事は基本子供寝た後にしてます

はじめてママリ
小学生低学年が2人います!
幼稚園の時とタイムスケジュールは変わりません!
18時〜18時30分までにお迎え
19時ご飯
20時お風呂
21時就寝です!
習い事をそれぞれ別の事をしてますが、お迎え17時 17時半からレッスン18時30分お迎え19時帰宅〜って感じでバタバタです😂
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊✨
19時帰宅の時も21時に寝室間に合いますか?💦- 4月17日
-
はじめてママリ
何がなんでも間に合わせます!気合いです!笑 子供達がくつろぐ時間はありません😇
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
私が今まで寝かしつけがなかなかできなかったのはこれか!と思いました!
私には気合いが足りませんでした🥹
これからは何がなんでも間に合わせる気合い❗️を持ちます❗️❗️
大切なことに気づかせていただきました。
ありがとうございます😊✨- 4月18日
-
はじめてママリ
何か、逆に私が恥ずかしい🫣笑
でも、無理せず気合いで頑張りましょー❣️ 平日頑張る代わりに金曜日夜は多少寝るのが遅くなってもOKにして私もお酒タイムしたり親子共々ご褒美DAY作ってます🧡- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
メリハリが素晴らしいですね☺️
気合いDAYとゆるDAYを作ると良さそうですね❣️
早速気合いで今日はお風呂そっこー終わらせました🤣
ありがとうございます!!😊✨- 4月21日

はじめてのママリ🔰
過去ですが17時頃お迎えの時は習い事は土曜日にしてました😊
18時ご飯、その後お風呂、20時就寝でした😪
今3人いますが上の子達は小学生でまた習い事が増えたり、宿題もあったり、お友達と遊んだりとかバタバタですが20時頃就寝は変わってません🤗
-
はじめてのママリ🔰
20時に寝室をいつも目指してますが、帰宅が早くてもなかなかできません😂
もっとスピーディにできるように訓練しなければいけません💦
18時ご飯でその後お風呂で20時に間に合うのすごいです🥹
ちなみに夕飯作りは午前中ですか?朝作りますか?😃- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊✨
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
今は時間があるのでできる時にしてますが、17-18時頃お迎えの時は、夕方したり、朝したりとバラバラでした(*^^*)
今も習い事の時は19時頃帰宅、お風呂ご飯で20時過ぎには寝てます😴- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
7時帰宅してからご飯、歯磨き、お風呂を1時間で終わらせるのですね、すごいです💦
うちなんて幼稚園帰宅早いのに、なぜいつも遅くなるのか、、もっとどうしたら早くなるか、考えてトライしてやってみます!頑張ります💦
ありがとうございます😊✨- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
小学生なのでさっさとしなよーって感じです!
私は末っ子のこともあるしバタバタしてるので自分のことは昔から自分でしてます(*σ´Д`*)
夜学習もする時は習い事ない日にしたり工夫してます✨️
できることからするのが良いと思います🙆♀️
2番目はご飯食べるのが遅いのでそこに時間かかってたりしますね😅- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
小学生になると自分でできることも増えるから、早くできるよう声かければ、だんだん早くできるようになりそうですよね😳
小学校入れば17時以降の習い事もトライできるかな?と思いました!空手とかどこも17時以降なんですよね。(余談すみません💦)
メリハリ大事ですよね✨
ありがとうございます😊❗️できることからトライしていきます💪✨- 4月17日
はじめてのママリ🔰
お子さん寝た後に、ママお風呂に行くということですよね!
すごいです。
19時〜21時の自由時間を作られていることもすごいです。
なかなか時間作りがうまくいかず、日々頑張らなければと思います💦
参考になります、返信ありがとうございます😊✨
はじめてのママリ🔰
そうですね、旦那が20時頃帰宅するので子供寝る前に入ることもあるけど(入ってる間に子供の歯磨きとか任せる)基本寝たあとが多いです🤔
はじめてのママリ🔰
お風呂2回入るの大変なのではとも思いましたが、子供だけなら早くお風呂終わりそうですよね!
自分も洗うといつも30分こえてしまいます💦
色々と試してみます!
ありがとうございます😊✨