※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お母さんが小学校入学後に慣れるまでの時間や朝の忙しさ、子供たちのことでキャパオーバーに感じている悩みについて相談があります。

小学校入学してからお母さんはどのくらいで慣れましたか?朝は早いし毎日プリントや明日の持参物のじゅんび等あり間違わないかナーバス、下の子達のこともあってキャパオーバーしてます🥲

コメント

はな

1学期終わるくらいですかね💦
やること多いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一学期終わるくらいだったんですね!ありがとうございます😊提出物も行事も多く💧園が行事少ないとこだったからギャップがすごいです💦

    • 4月16日
  • はな

    はな

    夏休みまでは参観だったり面談だったり毎月学校に行ってた気がします💦それがまた急なお知らせなんですよ💦
    本当親がやらないといけない事多すぎます💦
    そのうち子供が学校生活慣れてくるので「連絡帳書いた?」とか「〇〇準備した?」とか言うようになります😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそんな感じなんですね!そうです、参観や面談など先の予定にソワソワしています🥹
    子供から言ってくれるようになるんですね☺️それは助かりますね!!

    • 4月16日
  • はな

    はな

    言ってくれても抜けが多いですよ😂
    本当親の方がソワソワしますよね😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥹前六年生のお母さんが、子供の言ってる事じゃぜんぜん分からん!っと言ってたので、親がしっかりしないとですよね~💦

    • 4月16日
  • はな

    はな

    本当にそうで説明してるけど何のことかさっぱりわからなくて、「なんでわかんないの?」子供が逆ギレしてます😂
    急に図工であれ使う、これ使うとか言われるし急に箱なんかあるかい‼︎私も暇じゃないんだけど‼︎って思ってます😂

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    箱とかペットボトルとかそんなん急にあるかい!ってもの要求されそうですね😂癒やされました~ありがとうございます😊✨

    • 4月16日
  • はな

    はな

    お互い頑張りましょう😭

    • 4月16日
はじめてのママリ🔰

私も頭パニックです😥
新一年の親です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パニックですよね🥲同じ方がいて嬉しいです。とつぜん初めてのことが次々に始まり🥹確認してもなにか忘れてるような気がおさまりません!!

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神的に疲れてしまいました😢

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫ですか?疲れてしまいますよね😢

    • 4月16日
3-613&7-113

1学期終わる頃に慣れて来て、余裕生まれました。ただ、その後もどんどん見知らぬ行事が増えてその度にドタバタしてます。

今は二年生になりましたが、次女が年少となり新たな時間軸での生活にドタバタしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり皆さんそんな感じなんですね☺️新たな情報や新たな生活で混沌としてます💦一学期少しは落ち着くけどまだドタバタするって感じでしょうかね、、小1の壁??を感じます💦

    • 4月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    最初の頃なんて、家を出る時間は幼稚園より早まりましたが帰宅は幼稚園時代より早くて💦また、謎に度々学校で行事がありドタバダでした。

    帰宅してからも、宿題・お手紙チェック・明日の用意など疲れますよね。

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅早いですよね🥹ほんとう行事や連絡が幼稚園より多いです💦
    宿題!!はじまったらさらに混乱してしまいそうです🫥🫥🫥

    • 4月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    当初、学校指定のところまでお迎えに行ってたのでドタバタでした。

    丸付けとかも言われてて💦(親の採点がない所もあり)間違えた箇所の説明も苦労しますよ💦先生(習ったのと)のと違うとか言われて💦

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはもう途方にくれそうです🫠うちのこかなりやばいし私も説明出来るかわからないです🤯

    • 4月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    次女連れて決まった時間(お迎え)に出る、のが本当大変でした。多少帰路の時間は左右するので、待ち時間長い時もあったりして😅

    何回説明しても理解してくれないと、それ以上どうしたら…?になります。下は構ってでうるさいですし。

    • 4月16日