![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産準備で哺乳瓶を購入したいです。母乳寄りの混合で考えていて、サイズや材質が悩みます。ピジョンの母乳実感を検討中で、240mlでいいか、ガラスかプラかも迷っています。帰省も考慮して多めに用意した方がいいでしょうか?
【出産準備としての哺乳瓶購入について】
出産後の母乳の出がわからないのと夫にも授乳をお願いしたいので、母乳寄りの混合で考えております。
その場合、どのサイズ、材質のものを何本用意しておけばいいでしょうか?
メーカーはピジョンの母乳実感を検討しております🍼
大は小を兼ねるではじめから240mlでいいのか、ガラスが衛生的とは思いますが使い勝手を考えるとプラの方がいいのかなど、ぐるぐると考えすぎてわからなくなってしまいました😂
また、産後2か月ほどで遠方の実家へ帰省予定もあるためそれを見越して多めに用意した方がいいでしょうか…?🤔
同じような育児方法や実際に準備して使用されていた先輩ママさんなどご意見いただけますと幸いです🙇♀️
- さや(生後8ヶ月)
コメント
![yu.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu.a
とりあえず産まれる前から4本持ってました!
(3本は貰い物(内1つプラスチック)で1本は買いました!)
最初は消毒もするしプラスチックでも、ガラスでもどちらでも良いと思います🙆🏻♀️
本数は搾乳したり、夜中のミルクや搾母乳あげると考えると2本では絶対足りなかったです。。
洗う時間も本当に勿体ないくらい…ベビはすぐ起きてくるので、夜中はすすぐ程度で洗わなくても良いように多くあっても困りませんでした😌🩷
その分後からサイズアップで乳首を買い足さないといけないけど、母乳実感の乳首は意外といろんな哺乳瓶に合いましたよ!!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
混合で育ててます!
母乳実感の、
160を2本、240を2本どちらもガラス製で持ってます。
母乳寄りになるかミルク寄りになるかは産まれてみないと分からないので、
とりあえず160を2本用意しとけばいいかなと思います!
240は洗うのが面倒だし、離乳食進んだらミルクの量も減るしで私はあまり使いませんでした💦
洗うの面倒で、水ですすいで放置を良くしてたので
衛生面的にもガラスの方が安心感ありました😆
-
さや
準備品としては160ml×2本で、母乳の出をみて買い足すのがよさそうですね!😳
私も洗うの絶対面倒くさがっちゃうので、衛生面でもガラスにしようかなと思いはじめました😂- 4月17日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
母乳寄りの混合です🙋♀️
頂き物で240のが1本と念のため同じサイズのものをもう1本買い足しましたが、新生児期はほぼ使いませんでした💦
私の場合、産院からお土産で100のサイズを貰ったのでそればっかり使ってました☺️
初めは40〜80ccくらいしかつくらなかったので、大きい哺乳瓶はやり辛くて…😳💦
あとは割と母乳も出たので搾乳機を買ったんですが、その時セットになってた160ccも使い勝手良かったです🙋♀️
産後預ける事を考えると数本いるかもですが、私は本数を増やすのは産まれてからの様子を見てでもいいと思います☺️
-
さや
やっぱり240mlだと飲む量が少ない新生児期は使いづらいんですね💦
何でもかんでも大は小を兼ねるわけではないですね。。😂
準備品としては160mlを2つくらい用意して、母乳の出次第で買いたそうと思います☺️- 4月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ピジョンの160mlのプラスチックの哺乳瓶2本でうちは余裕でした😊
-
さや
サイズは160mlが良さそうですね😊
プラかガラスか決めかねるので1本ずつ用意しておこうかなーなんて思ってます😂- 4月17日
さや
ご回答ありがとうございます!
たしかに都度しっかり洗浄・消毒できるかっていうと難しそうなので、多いに越したことはなさそうですね💦
哺乳瓶は別のもので乳首だけ母乳実感を使うというのもありですね☺️