
朝の起床時間に悩んでいます。夜泣きや夜中の覚醒で4:00まで寝ないことがあり、その後8:00に起こすと機嫌が悪い。しかし10:30まで寝かせると寝足りない。皆さんはどうしていますか?
夜泣きや夜中に覚醒して遊んだ日でも
朝はいつもと変わらず決まった時間に起こしてますか?
1歳1ヶ月、いつもは21:00-8:00くらいまで寝ます
夜泣きや 夜泣きからの覚醒して夜中1:00頃に起きて
4:00頃まで寝ない日がたまーにあります💦
やっと4:00頃に寝ていつも通り8:00とかに
起こすと 寝足りないのがめちゃくちゃ機嫌悪いです😭
かといって起こさないと10:30とかまで寝ます…
みなさんどうしてますか🥲
- のんさん(妊娠14週目, 2歳1ヶ月)
コメント

ままり
娘も全く同じくらいの時間に最近目覚めて寝ないです😭
いつも通りの時間に起こして、早めに昼寝させたりしてます!
グズグズしてても、普段通りの生活させてます!
でも、たまに私自身が眠くて眠くて仕方ない時は一緒に寝ちゃったりしてますが、そういう時はお昼寝させないで日中いっぱい遊んでます😭💦
のんさん
ありがとうございます!
あれなんなんですかねー😩笑
なるほど🤔
グズグズだとずっと抱っこで
何もできないので大変です😭
うちもそんな感じでしてみます😳
ままり
ずっと抱っこだときついですよねー😭💦
もう少し小さい時はおんぶしながら家事したりしてました💦
今はもう重くて無理なのでおもちゃで気引いたりしてだましだましやってます😂💦
どうしても眠くてギャン泣きの時は30分から1時間くらい寝かしちゃってます🥹
のんさん
きついです🥹
抱っこであっち連れてけこっち連れてけで😩笑
うちもあまりにも眠くてダメそうな時はもう寝かせます😤笑