
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対ではないと思います!
私の親戚の子供は授乳の後じゃないと離乳食食べない派だったそうです😃
始めたばかりなら、まだ授乳での栄養がほとんどですし、
赤ちゃんに合わせてあげたら良いと思います☺️

退会ユーザー
全然大丈夫ですよ😊✨️
-
ママリ
ありがとうございます😭
慣れていっていいやり方見つけていきたいと思います😊- 4月16日
はじめてのママリ🔰
絶対ではないと思います!
私の親戚の子供は授乳の後じゃないと離乳食食べない派だったそうです😃
始めたばかりなら、まだ授乳での栄養がほとんどですし、
赤ちゃんに合わせてあげたら良いと思います☺️
退会ユーザー
全然大丈夫ですよ😊✨️
ママリ
ありがとうございます😭
慣れていっていいやり方見つけていきたいと思います😊
「離乳食」に関する質問
生後9ヶ月半で3回食完ミです。 離乳食後に120、寝る前に200飲ませてますが離乳食後のミルクを飲まなくなってきました。 少ない日で1日トータル400ぐらいです。 離乳食しっかり食べれてたら大丈夫でしょうか?
生後7ヶ月です。明日で生後8ヶ月です。 夕方から、離乳食でスプーンを噛みながら食べるようになりました。 口はずっとあけてます。 朝は普通にたべていました。 同じような経験されたことある方いますか?😭なんなんでしょ…
生後11ヶ月 離乳食のあれこれ困っているので助けてください。 いまだに食事はほぼ全介助(口に押し込み癖あり) 掴んだり食べたい意欲はあります。 現在はハンバーグ、おやき、野菜スティック、食パン、イチゴ、バナナくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭
支援センターなんかに行くので時間の調整が難しくて、、
ギリギリの離乳食と授乳でばたつきたくないし、病院あいた時間に食べさせて、出発時間逆算しての授乳でいいのかなと思い🥹
今のところぐずったりはないので、これで行こうと思います☺️