![にこ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠34週の女性が前駆陣痛か不安。痛みは我慢できるが初めての感覚で焦り、産休準備もしていない。コメントを求めています。
前駆陣痛?
先輩の皆様( ; ; )
これは前駆陣痛と思いますか?
痛みは我慢できる程度ですが、一度寝落ちしたものの0:41の痛みで起きた感じです。
今日で34週4日なのでまだお腹にいて欲しいんですが、なんかおかしい、感じたことの無い痛みと張りなのでどうしたら良いか分からず不安で、なんでも良いのでコメントもらえると嬉しいです!!
1人目は、前駆陣痛なし、破水から促進剤3日間でとにかく腰だけが痛かったので、お腹の痛みを感じるのが初めてで💦
まだ産休にも入っておらず、入院も何も準備していないし焦っています( ; ; )
とりあえず明日はリモート決定です。
- にこ◡̈(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前駆陣痛1ヶ月間継続しましたが、寝ても痛みで起きるのは本陣痛の可能性が高い気がします…
痛みは増してきてませんか?
![にゃこれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃこれん
病院に連絡して行ってみては?
-
にこ◡̈
にゃこれんさんへ
コメントありがとうございます!
病院が家から車で1時間かかるのと上の子と旦那がぐっすり寝てるのでとりあえず朝まで様子見たいと考えてました、甘い考えですかね〜😂
病院って我慢できる痛みの時に連絡して良いのでしょうか?
前回と全てが違うので、かなりテンパってます💦- 4月16日
-
にゃこれん
とりあえず病院に連絡して、状況を伝えて指示を仰いでみては?
正期産でないからこそ余計に心配です。
正期産でも何があるかわからないのがお産です。
私の友人は、胎盤癒着で大変だったそうです。- 4月16日
-
にこ◡̈
にゃこれんさんへ
コメントありがとうございました!病院へ連絡してみたところ入院となりました💦
大変助かりました🙇- 4月16日
![ふんわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふんわり
他の方への返信見て、病院まで1時間かかるとの事なので電話はしてみたほうがいいと思います💦
朝まで待って本陣痛だったら二人目だと進みが早いかもしれませんし、陣痛進んでる間車で1時間は大分大変だと思います😭
-
にこ◡̈
ふんわりさんへ
コメントありがとうございます!
確かに、よく考えると痛い中の1時間は大変だったと思います💦軽いうちに病院へ来れて良かったです!- 4月16日
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
コメント失礼します!
そのまま出産されたのでしょうか??🥹
-
にこ◡̈
なんとか強い張りと痛みはおさまり、子宮口2センチのまま過ごしてます😅切迫早産とこのと。
明日で34週が終わるので、それまで持ちこたえて欲しいですね😂
今は数歩でお腹カチカチになります。- 4月19日
にこ◡̈
はじめてのママリ🔰さんへ
コメントありがとうございます!
1ヶ月間ですか😭
我慢できる痛みでしたか?
ちなみに、私は痛みにすごく鈍感で痛みのレベルがさっきと違うか分からないんですが、寝転がってても10分毎にイテーって感じです。
耐えられるけれど、その瞬間は携帯はいじりたく無いなって感じの痛みで😣
はじめてのママリ🔰
その痛みの現れ方は本陣痛っぽいですね…
二人目の時ですが、私も最初は我慢できる痛みで、本陣痛がいつから始まったかわかりませんでした。笑
ちょっと動きたく無い、立ち止まりたい痛みが出てきたら本陣痛疑ったほうが良いと思います。
34週なので念のため病院行ったほうが良いかもです💦
にこ◡̈
はじめてのママリ🔰さんへ
コメント頂けたおかげで早く病院へ連絡できました!
一旦入院となりました💦
ありがとうございます!