
コメント

マリ
小学生上がった際に内科に受診しようと思い連絡してみたところ小児科へ行ってくださいと言われました。
内科で診てもらえるなら内科でいいのでは?ただ内科で年齢的にみてもらえるか確認しといたほうがいいかもしれないです。

あんこ
その内科が診てくれるというなら内科でもありですが、中には「うちは小児は診れません」っていう病院もあるのでそこは注意が必要かと😣←予防接種も含めて
もし診てくれるとしても、保険として小児科も探しておいた方がいいと思います💡
たいてい小児科の受診って仕事帰りではなく、保育園から呼び出しが来て日中とか、翌日朝イチとかだったりするので、ご近所にある診察時間短いところでもいいと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
我が家は呼び出しはほとんどないのですが、鼻咳出てきたから薬もらいに行きたいなって時に行っていて大体お迎え行った後なんです...
熱もほぼ出ないので風邪症状での診察をしたいのですが、そのためだけに朝遅刻していくのも抵抗がありまして😭
ただ、やはり院によりますね。
確認してみようと思います!
あと、確かにワクチンは小児科になりそうですね!- 4月16日

はじめてのママリ🔰
うちの子は0歳から内科もかかっていました。
仕事帰りだとどうしても小児科にかかれず💦
ちなみに内科だと家族全員診てくれます✨
普段は内科で良いかと思います。
ただ小児科の方が良い場面が出てくるかもなので、
調べたり受診されるなりしておくと安心かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
小児科閉まるの早いですよね😭
0歳からみてくれる内科もあるんですね!確かに風邪もらうことが多々あるので同時に診てもらえる方が楽ですね。
小児科も合わせて探してみようと思います!- 4月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
院によるのですね。
新設の内科なので、確認してみます!