![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
家計管理を奥さんがして貯金したらいいと思います!旦那さんはもちろんお小遣いで!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちの旦那もそうでした!!!
うちは「節約とかじゃなくて、ただ出費にどれくらいかかってるか一度把握したいから協力して〜🙏今まで通り好きに使っていいからね🥰」って感じで家族で共有できる家計簿アプリ入れさせました!
それ見てたらだんだん気にし出して「今月もう酒やめとこうかな〜」とかなんとなく節約の感覚でてきたように感じます!
やはり見える化は強かったです🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの夫も貯金できないタイプ(あればあるだけ使う)なので全てわたしが管理しています!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
使うだけ使っちゃう人には、先取りしかなさそうです。
コメント