![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育てています。ミルクを3時間おきに8〜9回飲ませていますが、時々2時間で欲しがることもあります。ミルク間隔が開くのはいつ頃でしょうか?他の赤ちゃんはもう少し間隔があいたり、夜も寝ているようで不安に感じています。体重も重めで、飲みすぎているのか心配です。
生後2ヶ月半の👶🏻です。
現在完ミで育ててます🍼
120ミリを3時間おきで一日8回〜9回程度飲ませてます。
日中のミルク間隔はだいたい3時間で夜はきっちり3時間で泣き出します。
たまに昼間2時間で欲しがる時があって飲ませたら50しか飲まず眠ってしまい、また2時間後に欲しがり50しか飲まず…とちょこちょこ飲みの悪循環な日もあります。
2時間で欲しがるってことは足りないのかなぁ?と思い140であげてみましたが必ず20ミリ残ります💧
いつ頃からミルク間隔が開くのでしょうか、、?
もうすぐ3ヶ月になるのに120を3時間おきがまだ続くんですかね😶🌫️
みなさんこんな感じなんですかね?😭
今の月齢の子達は夜も通しで寝てくれるとか4時間間隔が開くとか1日のミルクが6回とか聞くと不安になります( ; ; )
ちなみに体重も重めです。
欲しがる分だけあげてるので飲みすぎてるのかなぁ😶🌫️
- はじめてのママリ
![☁️🩶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☁️🩶
息子も完ミです!
きっちり2時間でめちゃくちゃ泣かれてましたが、あげたらあげたぶん飲んじゃう子だったので、1時間きっちり泣かれても耐えさせてました!
今思えば2時間で泣いてたのってお腹すいてたからじゃなかったんだろうなって思いますし、泣いて欲しがりますか??お腹苦しくて泣いてるとかではないですかね😭
1回量140で挑戦し続けて2時間ではあげないでみたりとかですかね😭
ちなみに、息子は成長曲線ギリギリを常に保ってます!
もう思いきって160にして4時間あけたりしてました!栄養的にはなんの問題なかったので、これはお腹すいて泣いてるんじゃないんだと無心で戦ってました✊🏻
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも2ヶ月ベビー育てててミルク量悩む時ありました💦
うちは今5.6kg以上多分あってここ1ヶ月ほどミルク缶の量を目安に160×6をあげてます。
最近は120だったり140だったり残したりしてます。
1ヶ月検診の際にもう体重がかなりありミルク量を指摘されました。その時は3時間起き、2時間おきに泣くのであげるだけあげてしまっていて、どうしようかなと悩みましたが助産師さんにもおしゃぶりを使って気を紛らわせて見てと言われおしゃぶりを使っています。
おしゃぶり賛否両論あってどうかなと思うのですがやはりないとこの時期は厳しいのかなと感じています。母乳と違いあげれるだけあげてと言われないのがミルクですからね…💦
多分赤ちゃんも泣けば貰えると思い始めちゃうのかもしれないですよね。。
コメント