![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![HA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HA
1歳8ヶ月まで毎日寝る時はおしゃぶり必須でした🫶(日中もグズグズだと付けてました笑)
子供が歯で噛みちぎってしまったのでそこから強制的に卒業しました😂
1週間くらいはギャン泣きですが耐えるしかないかと思います😭(保育園の先生にも相談していて、どんなに泣いても耐えるしかないと言われてました🥲)
保育園が始まって新生活でストレスもあると思うので、もう少し慣れてからでもいいのかな?と思いました🙌🏻
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
下の子は1歳7ヶ月〜8ヶ月くらいに卒業しました!
それまでは制限なく起きてから寝るまでつけてて、夜中もぐずったらつけてました😂
まずは朝起きたらおしゃぶり回収、隠して一切日中見せない→夜寝る際もまず無しでやってみる。
うちの子は昼間おしゃぶりを見なくて割と忘れてる様子でしたが、夜は思い出したのか「ちゅっちゅ?」と聞いてきたりしました。「もうないよー」と言ったら割とすんなり寝ました😊
しばらくは夜中起きて激しく泣いて泣き止まない時だけつける→朝起きたら即回収ってのをやってましたが、しばらくしたら夜中泣いてもトントンしたら寝るようになり完全に卒業しました!
ママリ
お返事ありがとうございます😭
最近まで?愛用していたのですね‼️
おしゃぶり噛みちぎってしまったんですね😂我が子も最近はちぎりそうな勢いで噛んでいます💦
参考にさせていただきます🧡