※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奏ママ
子育て・グッズ

武庫之荘在住の5ヵ月の息子を育てる女性が、武庫元町の支援センター「どろっぷす」に興味があります。支援センターの雰囲気や遊び道具について知りたいです。

尼崎市の武庫之荘に住んでいます!
もうすぐ5ヵ月になる息子を育てているのですが、武庫元町の辺りにある支援センターで、どろっぷすという所に行かれてるor行った事がある方、どんな感じか教えていただきたいです😂
よく前を通るのですが、人見知りだし緊張するしで、なかなか支援センター等に行く事が出来ません💧
息子はまだ寝返りもできないのですが、遊べるおもちゃなどあるのでしょうか?🤔
雰囲気など教えていただけたら嬉しいです😊
#尼崎市 #武庫之荘 #支援センター #どろっぷす

コメント

ぱんだ☆★

元々立花地区に住んでるんですが、2人目安静になってしまって武庫之荘の義実家に里帰り中です。最近は基本義母がどろっぷすに息子を連れて行ってくれているのですが(←これを言ったらほぼ身バレですね)一度だけ自分で連れて行きました。
マンションの2階にあり、場所も一番端で入りにくいかもしれませんが、入れば常駐の保育士さん2人がいて、「初めてなんですけど」って言えば快く施設の説明とかしてくれます(^^)
結構明るいお部屋ですし、おもちゃもたくさんあります!
まだ寝返りできない赤ちゃんでも楽しめると思いますよ!

  • 奏ママ

    奏ママ

    コメントありがとうございます!
    安静との事で、お身体は大丈夫でしょうか?😵
    義母さんが連れて行ってくださってるんですね!🤗
    そうなんです、入り口分かりにくくて余計に入りづらさが有りまして…😅
    保育士さん常駐なんですね!
    それなら安心感があって良いですね!
    勇気を出して行ってみたいと思います!✨

    • 3月27日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    身体はしんどいとかはないんですが、出血すると緊急帝王切開と言われているんです(^_^;)
    義母が言うにはおばあちゃんが連れてきてる家はうちだけみたいなんで、おばあちゃんが連れてるやんちゃな男子がいたらうちの子です(^_^;)
    また私も行けたら行こうと思ってますし、会えたらよろしくお願いします(^^)
    入りにくいのは入りにくいですが、行ってしまえばそんなに行きにくい場所ではないと思います(^^)

    • 3月27日
  • 奏ママ

    奏ママ

    それは大変ですね…無事に出産出来ますように>_<
    そうなんですね✨
    こちらこそお会い出来た時には、よろしくお願いします(。-人-。)💕
    今週中に1度行ってみたいと思います🤗

    • 3月28日
  • ぱんだ☆★

    ぱんだ☆★

    ありがとうございます!
    今週は行くかどうか分かりませんが、またよろしくお願いします(^^)

    • 3月28日