※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママん
ココロ・悩み

家族や親戚との関係でモヤモヤした時、どう対処しますか?解消できず考え続けることがあります。

皆さん、実家や兄妹親戚などにモヤモヤがあって晴れない時ってどうしてますか??
何だか軽く伝えたもののやはり納得行かずずっとモヤモヤして考えてしまいますm(_ _)m

コメント

日g

わかりますー(~o~)親にもやもやします…ほぼ毎日家にくるのがびくびくします…

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    何だかお世話になってる部分はあるし感謝もしてるんですが、モヤモヤしてイライラしちゃってm(_ _)m距離が近いだけに難しいですよね(⌒-⌒; )

    • 3月27日
  • 日g

    日g

    そーなんです!!感謝したくてもできない、ほんとはしたいんですけど出来ない~!!

    • 3月27日
  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    私は矛盾を感じてしまうとイチイチ引っかかってしまうタイプで(⌒-⌒; )忘れたり切り替え出来ないとダメですよね( ; ; )
    回答ありがとうございました★

    • 3月28日
ちるみる

自分の方のだったら遠慮なく言いました。スルーされたり陰でやられたりしたら報復もしてました。言わなかったことないですね(^_^;)今は付き合いがないですけど。

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    今は付き合いがないんですね!!
    うちは母が兄妹について思うことがあり愚痴ってくるのに私がその兄妹について愚痴ると何故か私が言いすぎみたいに過保護にかばってきてイラついてしまいました(⌒-⌒; )自分は言うくせに私が言ったら言ったで自分の子どもだから可愛いし嫌なんでしょうね。。。

    • 3月28日
リラックマーくん

私は忘れようとします。
離れてて会わないし基本的に思い出すことはないのですがふとした時に思い出してイラッとしてます^^;

  • あーちゃんママん

    あーちゃんママん

    分かります( ; ; )私も翌日には育児に追われ段々忘れてくるのですがやっぱりふと思い出して、やっぱりモヤモヤするー💢とこみ上げてきます(⌒-⌒; )

    • 3月28日