※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
ココロ・悩み

産後うつ?完ミにしたいです、、産後16日です。29歳初めての子どもです。…

産後うつ?完ミにしたいです、、

産後16日です。29歳初めての子どもです。
ここ数日気分が優れません。
夜〜次の日の午前にかけてどうしょうもない不安感、焦燥感にかられて動悸が止まりません。
子どもは可愛いですが、このふにゃふにゃの生き物を私が守っていけるのだろうかという気持ちで猛烈に不安になります。
また、母乳もあげているのですが入院時から出にくく、子どもの方も吸う力が弱く、なかなか上手くいきません。泣きじゃくっている子どもをおっぱいに抑えつけるような形でとても辛いです。
ミルクだと美味しそうにゴクゴク飲んでくれるので私も精神的に楽です。
完ミにしてしまえばもう少し気持ちも楽になるような気がするのですが、母乳を諦めることが子どもに悪いような気もしてしまって踏み出せません。
答えのない問いをし続けている今がとても辛いです。
妊娠前にうつ病になったこともあり、自分自身が産後うつのリスクが高いこともわかっています。
今の状態、感覚がうつ病だった当時と似ているのでこのままだとやばいとも思います。

まとまりのない文章で申し訳ありません。
皆さんどのように乗り越えられたか教えてほしいです。

コメント

ママリ

母乳が全く出ずマッサージするも滲む程度で3日目にして完ミにしました。よく初乳がとは言いますが初乳さえあげられず完ミです😭2歳過ぎまで予防接種以外で病院にかかることなく、アレルギーもなく、なんなら普通サイズで生まれたのにすくすく育って平均より高めで体力も有り余ってて習い事4つこなしてます‼️

完ミにしたら気持ちが少し落ち着きそうなら全然完ミにしても大丈夫だと思いますよ☺️そして、旦那さん、病院に頼って下さい🥺

  • ママリ

    ママリ

    平均より身長がです💦

    • 2時間前
ママリ

完ミにしても大丈夫だと思います!!🍼
私も乳首が小さくて保護器使わないと母乳をうまく吸わせられない、
頻回授乳で休めないとかでストレスになって生後2週間で完ミにしました!
初乳は飲んでくれてるのでいいかと思って完ミにしました!
ママのやりやすい方でいいと思います☺️
産院に相談してみてください!

👩

母乳をまだ少しでもあげたいのであれば搾乳してみるのはどうでしょうか😕
娘は哺乳瓶の方が飲みやすそうだし
私も気持ち的に楽だったので
生後1ヶ月ごろまでは搾乳したものとミルクの混合でそれ以降完ミです🍼