
コメント

はじめてのママリ🔰
ご実家に帰られる頻度が分かりませんが、場所見知りをしてるのかなと思いました。
またはその逆で、病院の予防接種みたいに、一度そのお風呂場でイヤなことがあって毎回思い出してるとかですかね🤔
私の周りでも0歳児さんで、
(家は大丈夫なのに)実家の風呂は嫌がるって話を聞きますよ☺️
音の反響の違いとか些細なことがあるんですかね〜
はじめてのママリ🔰
ご実家に帰られる頻度が分かりませんが、場所見知りをしてるのかなと思いました。
またはその逆で、病院の予防接種みたいに、一度そのお風呂場でイヤなことがあって毎回思い出してるとかですかね🤔
私の周りでも0歳児さんで、
(家は大丈夫なのに)実家の風呂は嫌がるって話を聞きますよ☺️
音の反響の違いとか些細なことがあるんですかね〜
「お風呂」に関する質問
産後から些細なことで凄いイライラすることが増えました。特に5-6ヶ月くらいから本当に酷いです。 こんな自分も嫌です。 本当にしょーもないことでイライラしてます。 もともとこんな感じではなく不満や苛立ちがあっても…
お風呂について 我が家は夫婦揃って夏は暑いからと浴槽にお湯をシャワーで済ませていました。 子供用のベビーバスを買って入れていましたが、どんどん成長し狭くなってきてるな… やり方を変えなきゃな…と思いながらも そ…
生後3ヶ月、夜間のミルク量は日中と同じ量与えていいものなのでしょうか?日中は140をほぼ3時間おきです。 お風呂後に140飲み19時就寝~0時まで寝てくれるのですが、そこから朝方にかけては量関係なく3時、5~6時と3時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜、赤ちゃんにとって嫌な何かがあるんでしょうね🥲
私の子だけじゃなくてよかったです!ありがとうございます😊