※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルサ
子育て・グッズ

お風呂の入れ方について相談があります。子供用のベビーバスが狭くなり、危険を感じています。皆さんはどのようにお風呂に入れていますか。

お風呂について
我が家は夫婦揃って夏は暑いからと浴槽にお湯をシャワーで済ませていました。
子供用のベビーバスを買って入れていましたが、どんどん成長し狭くなってきてるな…
やり方を変えなきゃな…と思いながらも
そのままベビーバスを使っていて、お風呂に入っていても寝返ろうとするので危ないなぁと思っています😱

皆さんはどうやってお風呂に入れてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

バスマットを購入して浴室の床に敷き、その上で寝かせた状態で洗ってました😁

  • ルサ

    ルサ

    なるほどバスマットですね🤔
    それなら寝返りされても大丈夫そうですね〜

    • 1時間前
kuku

その頃は足の間に立たせて、その間に洗ってました!
2人になってからは、上の子を浴槽内で遊ばせて、下の子を足の間に立たせてました!
立つ前はドアを開けた状態で脱衣所に寝ころばせて、浴槽内で洗ってました。

  • ルサ

    ルサ

    浴槽内で洗うのは、少しお湯はって自分も一緒に入ってですか?

    • 1時間前
  • kuku

    kuku

    浴槽内で洗うのは自分です。
    先に自分が浴槽内で洗って、子どもは洗い場で洗って一緒に出てました

    • 1時間前
  • ルサ

    ルサ

    あ!
    なるほど😳
    1人でもわちゃわちゃしてるのにお二人も一緒に入ってるなんて尊敬します💦ドアを開けたまま脱衣所に寝転んでてもらえば、目も届くしいいですね!

    • 1時間前
ママリ

2人とも1ヵ月から椅子に座った私の太ももの上に寝かせて洗ってます😄
上の子はもう収まらないし大きいので立ってますが、下の子はまだそのスタイルです☺️

はじめてのママリ🔰

同じくシャワー派夫婦で、折り畳み式のベビーバスもバスマットを併用してました!
バスマットに寝かせるか座らせて洗い、ベビーバスで湯に浸かる感じにさせてました!