

はじめてのママリ🔰
よく言いますよね。生後5ヶ月で小児喘息と診断され5歳まで毎日吸入と薬を飲んでました。ひどい時は急外行ったり入院もしていました。
水泳のおかげなのか、違うのかはわかりませんがうちは3歳半から水泳始めました。今はほとんど出てません。たまに風邪引くと拗らせてしんどくはなりますが💦
小児喘息は成長につれて治るって言うし体力ついたのかなーとも思ってます。
8歳前の今は数ヶ月に1回の診察と家には念のため薬は置いてあります。
1歳だとベビーですし正直そこまで喘息に関係するとは思いませんが体動かすこと自体は良いですし、コミュニケーションのひとつとして、喘息治すためとかじゃなく体力ついたら良いなーくらいで初めても良いかもですね😊うちの子は水泳大好きで楽しく通えました✨(ちょうど3月にやめたところです)

るい
うちは喘息っけがあるね、と風邪のたびに言われて、風邪薬は喘息の薬です。😂
なので今年から期待を込めて水泳習わせる予定です🥹🥹

ママリ
うちの旦那の話ですが小児喘息持ちで水泳やってて、大きくなってから全くなんともないですよ!

ママリ
やらせてないです💡
国立生育医療研究センターのデータだと、水泳と喘息の予防・治療の効果はなく、喘息などのアレルギー改善のためやそれを過度に期待した上での水泳を勧めるべきではないってなってるらしいです!
コメント