![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが1日中グズグズしており、朝起きてもすぐに泣き始めます。1人遊びの時間が少なく、家事もできずイライラしています。お散歩や支援センターに行っても家の中では大変です。この時期はこんなものでしょうか?
生後6ヶ月のグズグズについて。
ここ最近1日中グズグズしています。
夜は寝てくれますが、朝起きて少し機嫌よく過ごしてるなと思ったらすぐにグズグズ泣き始めます。
日中はご機嫌な時間が少なく、1人遊びの時間も少ししかなく抱っこしたり側にいないと徐々にギャン泣きします。
もおー、、自分の子どもは可愛いけど家事も何も出来ずイライラしちゃいます。
毎日お散歩したり支援センター行ったり出来ることはしてるんですが家の中で過ごすと本当にグズグズ大変で泣けてきます。
生後6ヶ月頃はこういうものですか?
それともうちの子は気難しいんでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![まぁ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ☺︎
何も出来ないし、ずっとグズグズだといくら自分の可愛い我が子でも限界はきますよね。
そんな中でもお散歩や支援センターなど色々やっていてすごいです。
何でグズグズしてるのか分かったらいいですよね😢
自分で自由に動けるようになりたい、睡眠が充分に足りてない、食事量が足りない、、、など6ヶ月頃になると自分の思いがしっかり出てくるのに対して、まだまだ上手く動かない体やできない事に対して怒って泣いたりする子も沢山います。
ハイハイができなくて怒ってる子もいました笑。理由が分かった時モチベーション高すぎ😂!って可愛くて笑ってしまった事もありました☺️
でもその理由が分かるまでが子供と2人きりだと尚更、大変ですよね😭泣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
本当です!赤ちゃんの気持ちが分かればどんなに楽か、、😭
でもそうかもです‼︎動きたいのに思うように体が動かなくてグズグズうちの子は当たってそうです👏
そうやって考えたらなんだか可愛いく思えます🥰
今日はメンタルきつかったですが少し楽になりました‼︎
ありがとうございます♡