![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目の子供は言葉が遅いかもしれません。他の子供と違うことに戸惑うことも。同じ経験の方の意見を聞いてみると良いでしょう。
3人目なんですが、ほとんど言葉を話しません。
アンパンマンやまんま、ねんねなどは言うんですが、「ママ」はまだ数回しか言っていません。
また怒る時にきーきー叫んで怒ります。
また他のことも、上2人の時とはなにもかもが違ってどうしたらいいのか全然わかりません😱
1歳のお子さんがいる方どんな感じですか?
3人目なので話し始めるのも早いかと思っていたんですが、同じく3人以上お子さんがいる方どれくらいで話し始めましたか?
- ママリ(1歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
発語0です…子供は1人目です。
なんでも、わんわんかまんまっしか言わず意味分かってません💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳なりたてならそんなもんじゃないですか?🤔
うちの3人目は今1歳半ですが、上2人に比べて発語も発達も遅めです💦今やっとママパパアンパンいややー、あついくらい話してる感じですよ💦
-
ママリ
上2人は1歳前にはママって言っていたので焦っていましたが、こんなもんなんですね💦
1人目より2人目、2人目より3人目の方が成長が早いのかなと思っていましたが、子どもによって全然違うものなんですね😳💦- 4月15日
ママリ
上2人が早かったので焦っていましたが、同じ感じで安心しました😭✨
わんわん言えるのすごいですね✨
まー
何でもかんでも全部わんわんですけどね🤣