※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
₍ᐢᐢ₎ pyon.
その他の疑問

小学2〜4年生の子供が、習った漢字が名前に入っているのに、ひらがなで名前をつけられると嫌がるかどうか相談したいです。スタンプやシールで見える場所につける予定です。



小学2年〜4年生くらいのお子さんは
習った感じが名前に入ってるのに
ひらがなで名前をつけられたりしたら
嫌がりますか?(´・ω・`)


スタンプやシールなので見える場所です!

コメント

空色のーと

学校がひらがな指定なので、全然嫌がりません😊

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯


    1年生だと ひらがな指定なのですが、2〜3年生になっても
    ひらがな指定と言われるのでしょうか?

    • 4月15日
  • 空色のーと

    空色のーと

    うちの学校は、ですね😊
    学校によって違うと思うので、そこは確認で良いと思います✨️

    • 4月15日
  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.




    お返事ありがとうございました𓍯

    • 4月15日
ママリ

嫌がらないです!

  • ₍ᐢᐢ₎ pyon.

    ₍ᐢᐢ₎ pyon.



    コメントありがとうございます𓍯

    いまでも名前書いたりするのは、ひらがなですか?
    洋服や教科書などの記名を教えていただきたいです🙇‍♂️

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    油性ペンで書く時は習った漢字を使ってますが、スタンプやシールで済ませる時はひらがなです💡

    • 4月15日
フラペチーノ

うちも嫌がらないです。

いまだに幼稚園の時に使っていたひらがなのお名前シールやハンコ使っています😂

イチゴ

教科書の名前を書くのにスタンプ使いたくて、平仮名で良いか聞いたら「えー」ってちょっと言ってましたが、押してしまえば別にって感じだし1文字だけ漢字も私には違和感があります😢

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

確か三年から徐々に漢字OKだったと思うので、ふりがな付きで大体書き直しました。

₍ᐢᐢ₎ pyon.




コメント、お返事ありがとうございます𓍯


スタンプやシールなどは一般的な文字がいいですかね(´・ω・`)?


ちょっとクセのある、素敵な字体を見つけてしまって🥺