※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラララさん
ココロ・悩み

公園で遊んでいると、仲良しのママ友の子供たちは一緒に遊び、その下の子は親と遊びたがっています。親は他のママと話しており、子供に背を向けています。安心感から、せめて目線は子供に向いてほしいと相談したいです。

仲良しのママ友には2人の子がいて、うちは1人なのですが、公園で遊んでいると、上の子は子供同士であそべてますが、その下の子が私と遊び…その親は他のママとおしゃべり…子供に背を向けて…
何があっても責任取れないし、せめて目線は子供に向いててほしい。私が見てるって安心感からなのですよね?

コメント

ぴょん

そのママ友としては、安心感もあるかもしれませんが、流石にそのママ友の下の子と遊んでいてもしも何かあった場合の事も考えると怖いので
その下の子には可哀想ですが放っておいて自分の子供を見るでいいと思います。

  • ラララさん

    ラララさん


    やはり、そう思いますよね。
    遊んであげるのは苦じゃないけど、なんか違うな…とおもいまして。
    次からはスルーしていこうと思います。

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

安心感ってより、シッター扱い?と思ってしまいました🥺
一緒に遊びに来たのに他のママ友と話し込まれるのもなんだかなぁ…ですよね。

  • ラララさん

    ラララさん


    そう思いますよね…ちょっと気分わるくて。

    主人にも、なんか勘違いされてるんじゃない?放っておきなよ。と言われ…同じ女性からご意見をいただきたく。

    次は、その場から離れようと思います。

    • 4月15日
いーいー

私も信頼されてるとかよりもタダのシッター扱いだなって思いました
普段私は子供2人見て大変なんだからこんな時くらい他の人と話しても良いでしょ!って勝手な気持ちからラララさんに任せてるのかなって思います

  • ラララさん

    ラララさん


    そうゆう感じになりますよね。私も別にその子を見に来たわけじゃないし💢と思い、少し距離を置こうと思っています。

    • 4月15日
  • いーいー

    いーいー

    距離置きましょう!
    もし遊びたいとしつこかったら、下の子はちゃんと見ててもらわないと責任取れないと言っちゃいましょう!

    • 4月15日
  • ラララさん

    ラララさん


    そうします!何かあって、こっちのせいにされても、たまったもんじゃないので‼️

    • 4月15日
メロンパン

完全にいいようにつかわれてますね😅無料のシッター扱いされてますよ!それ!
仲良しのママ友で一緒に遊びにきてるのに、子供ほったらかしてほかのママさんとお喋りってやばく無いですか💦
私が子供大好き!ってタイプじゃ無いからかもですが、、、相手の下の子が絡んできても基本スルーして離れて自分の子供見守ってますよ😊

  • ラララさん

    ラララさん


    本当そうなりますよね。
    私は、他人の子供と遊ぶのも好きなのですが、あまり近すぎるのも良くないですね。

    • 4月17日