
夫と揉めました。娘の服と私たちの服を分けて収納していますが、夫が乱雑に扱い、私が注意したら「自己満足」と言われました。私の服は収納に苦労しており、全てを綺麗に収納できない現状です。娘の服はリビングで整理していますが、夫の態度に怒りを感じています。
夫と揉めました
娘の服と私たちの服のクローゼット、引き出しは分けて直してます。
娘の服は綺麗に並べてなおしており、夫が娘の着替えの服を選ぶ際に何枚か取り出したみたいでその後適当に服を突っ込んでいました。
後で気づいた私が注意し、元に戻したら
夫にそれは私のただの自己満だと言われました。
夫は夫なりに直したと主張してきますが、ただ打ち込んだだけでした。それで直したと言い張ること自体意味がわかりませんが、綺麗に直すのが私のただの自己満?ん?意味がわからない、、、となってます。
そして私たちの服はウォークインの中に引きだしがありそこに直してますが、私の服が多すぎて入りきれない分をウォークインの中に重ねて置いてます。このことについて俺は重なってる服がストレス、片付けろと話をずらしてきました。
そもそも収納が少なくとてもじゃないけど全部の服を直すのは今のアパートではできません。引き出しに入る分は綺麗に畳んで直してます。入らない分も畳んで重ねてます。もちろん入るなら全部綺麗に収納したいです。服は断捨離済みです。
娘の服はリビングでなんとかスペースを取り引き出しを置き、そこに入れているのできちんと畳んで直してます。
娘の服を綺麗に畳んで直してるのがただの自己満なのでしょうか?
夫の言葉と態度に怒り狂ってて文章めちゃくちゃですが
読んでいただきありがとうございました😭
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子が1歳くらいの頃はすでに箪笥の中の服を掴んでは投げ、入れたり出したりみたいなことしてたので、諦めて畳むのやめてましたがお子さんはそういうことしないですか?
イヤイヤ期の子供が自分のことやりたい!とするようになってきたらもっとグチャグチャになると思うので、自己満かどうかはともかく自分の精神衛生上暫く畳むのをやめてもいいかも…?とは思いました😊

ばいきんまん
服は畳むもの、放り込むだけではシワがよることもある、次に服を選ぶ時に探しにくくなる…
色々理由をあげられますけど、そもそも綺麗に直すのは当たり前ですよね💦
しかもまだ自分で服を畳めない娘ちゃんのものなのに…。
旦那さんの服もてきとーに放り込んどいて、畳んでなおすのは自己満なんでしょ?じゃあご自分でどうぞ〜って言ってやりたいですね🤣
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません、、、!
ほんとその通りなんですよね、、、少しも出来てないレベルでもできたと言い張り自己満と言われ怒りが収まりませんでした😫
また同じことがあったら仕返してみます😂😂- 4月16日
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません、、、!
今のところ服が入ってる引き出しは荒らさないのですが、もし荒らしだしたり自分でするようになったら辞めてもいいかもですね、、、🤔