※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘のランドセル置き場について意見が分かれています。私はリビングに置くべきだと考えていますが、主人は娘が自分で2階に置くべきだと主張しています。どちらがいいでしょうか?

1年生の娘のランドセル置き場について主人と意見が分かれています。
娘の部屋は2階にあって学習机も置いています。
しばらくはリビング学習をするのでランドセルも教科書もリビングかリビング横の和室に置いたら良いと私は思っているんですが、主人はちゃんと娘の部屋があるし学習机も置いているんだから教科書もランドセルも毎日自分で2階に置きにいかないといけないと言っています。小学生なんだから次の日の準備も全部自分でさせないといけないという考えです。ちなみに学習机はまだ買うつもりはなかったんですが義理の両親が半ば強引に買ってくれました。
でもまだ入学して数日ですし、教科書以外にも持って行く物があるので私が一緒に娘と確認しながら準備をしてあげたいと思っています。
みなさんならどっちにしますか?

コメント

初めてのママリ🔰

面倒ですが、2階において
2階で一緒に準備してあげるのが解決策なのかなとは思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月15日
めいめい

質問者さんに賛成です🙋
1年生のうちは丸つけしたり本読のチェックしたり、親が見てあげること前提の宿題がとても多いです。
それに、準備は自分でさせるのがいいかもしれないけど、結局忘れ物がないかどうかのチェックをしてあげるのも親の役目だし、和室に置いてたほうが生活がスムーズだと思います。
私の子どもが通うことになる小学校では、1年生のうちは親による持ち物チェックが必須で、チェック無しで学校に行くのは2年生以降らしいです。
1年生のうちは自分で準備が完璧にできるようになることよりも忘れ物なく円滑に進むことのほうが大切だから親がチェックして、1年間で学校に通うということに慣れたあと、2年生以降で徐々に確認を怠って忘れ物をしたら自分が困るんだって事とかを学んでいく、という考え方だそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月15日
ママリ

中1と小2の子供がおり、2人とも最初から学校のものは2階の子供部屋に置いています😊

次の日の準備は夜に一緒にやってますよ✨
流石にこの前入学したばかりの1年生の子供だけで準備させようとしたら忘れ物だらけになっちゃいますね💦
お子さんもまだ勝手がわからない部分もあるだろうし…。

学校からも1年生の間は明日の準備にも目を通すよう言われているので、お子さんと一緒に確認しながらというのは全然問題ないと思います☺️

あと帰宅→(おやつ)→宿題→2階に持っていくという流れで慣れてしまったので特に不便はないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月15日
くらら

うちの子は全てリビングでやってますが、机も自室にあるなら、宿題はリビングでやって、荷物の準備は自室で一緒にさせます!
一年生のこの時期は、荷物の準備は一緒にしないと難しいし、まだまだやり方を学ぶ時期だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 4月15日