![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後すぐに義両親に赤ちゃんを会わせるのは失礼でしょうか?それとも次の日に帰すべきでしょうか?
みなさん出産後、義両親に赤ちゃんをいつ会わせましたか?
私は現在第二子を妊娠中で上に2歳の子供がいます。
義両親は車で5時間はかかる所に住んでいます。
産後は夫が1ヶ月仕事休むのと、私の実母がご飯など作りに来てくれる予定です。
正直産後誰にも会いたくなくて、一ヶ月後のお宮参りで義両親に赤ちゃんを会わせようと思っていたのですが夫は産まれてすぐ自分の親に(義母だけでも)会わせたいみたいです。
夫の理想は、私が陣痛来た時に義母に連絡しこっちに来てもらい、私が入院中家に泊まってもらい(義母だけ)退院した日に赤ちゃんを会わせ、その日も泊まり次の日に帰ってもらうというものです。
私はいいよと言いましたが、せめて退院したその日の夜に帰ってもらいたいと伝えました。ですが夫はちょっと不満そうです…
退院して赤ちゃん会わせたその日の夜に帰ってもらうのは失礼でしょうか?
やっぱり「ゆっくりしていってくださいね」なんて言って次の日に帰すべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はちぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はちぼう
なるべくなら実母と義母は同じような対応をした方がしこりがなくていいかなと思います。旦那さんの理想もそこまで無理な案でもないので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院に面会に来ました😂
ただ病院だと時間も長居できないし授乳の時間でーとか言って切り上げらるので楽でした!
家だとなかなか帰ってもらえないし💦
里帰り出産してたのと実家と義実家が車で3時間の距離なのもあって次に会ったのは生後1ヶ月でした!
ゆっくりしていってくださいねとか言う必要ないです🥹
ゆっくりしないといけないのはママリさんなのでママリさんの一番楽な方法にしましょう!😇💕
-
はじめてのママリ🔰
面会の時に会わせて次は1ヶ月後、それ理想です🥺✨
ですが私の産院はいまだにコロナの影響で面会が夫のみなので叶わず…
最後の文とても心が和らぎました。ありがとうございます🙇♀️- 4月15日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
実母が来てくれるのであれば義母もせめてお泊まりはしてもらってもいいのかなと思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
やはりそちらの方が無難ですよね…
1日頑張って我慢します😣- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
きっと午前中に退院しますし、退院してきて赤ちゃんお披露目して、お昼ご飯みんなで食べたら、帰ってもらう〜で流れ的にもいいと思いますし、質問主さんの意見に賛成です。
退院したりの夜は、しんどいです!こっちもソワソワ慣れてない初めての夜なのに、義母がいるなんて心労やばいです笑
-
はじめてのママリ🔰
出来ればその流れがいいです🥺‼︎
夜はしんどいのが想像できます…😇- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はお宮参りが初対面でしたが、夫がそういうなら私なら退院した日は夜泣きが気になるからとホテルにしてもらって翌朝また顔を見てもらってお昼出前でもとって一緒に食べたら帰ってもらう感じにしますかねー💭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、たしかにその理由でホテルに泊まってもらうのアリですね‼︎🧐
- 4月15日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは車で1.5時間の距離ですが…
今日まさに義両親が日帰りで遊びに来て、上の娘に「生まれたら長くいられるよ〜」と言い残し帰っていきました🤣
え、それってどういうこと?と(笑)
産後なんて疲れてるし休みたいし気遣いたくないし…実母と同じようにしろって無理があると思います、私は😇
うちは平日は子供が学校なので、出産直後の土日は実母に泊まりで来てもらって、翌週の土日に義両親を呼ぼうかなと…
義両親にはホテルに泊まってもらおうと思ってます😅夜ご飯の世話とか朝ごはんの世話とかしたくありません😓(決して仲が悪いわけではなく、余計な仕事したくないだけです笑)
-
はじめてのママリ🔰
長くいないで〜😅笑
実母と同じようには無理ですよね😖
近くにホテルがあったら私もそうしたいです…🥺- 4月15日
![うん子森森](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うん子森森
嫌いなんで会わせる予定ないです😂
![らっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らっこ
うちは2人目3人目の時義母に上の子を預かって貰っていたので退院の際に子供を拾うついでに会わせました!
夕飯を出前で取っていたので義実家で食べてそのまま帰りましたよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
片道5時間ら遠いですね💦
わざわざそんな過密スケジュールなら来ない方がいいんじゃないかと思いました💦
陣痛きて待機したとしても義母には入院中きてほしくないだろうし、
(旦那呼んだら義母もセットになりますよね?)
退院時も気を遣って、一泊して、次の日もいつ帰るのか分からず家族の時間台無しかなって思います💦
産後なのになぜママリさんが気を遣わないといけないのか、、旦那さん一人で面倒見るのが嫌なのか、ただの親孝行したいのか、、、
でも会わせてあげるなら日帰りにしてもらいます。
私も産後義母きましたが、帝王切開なのでべびーのみガラス越しで面会して帰りました。
写真撮って義父に似てると言われ、私は会えなかったのに先に義両親に写メとられまわされてたので凄く嫌な気持ちになりました。2度と産後は会わないと決めました。
義母と実母同じ待遇にする必要ないかと思います。
こっちは命懸けで産んでんだぞ、たった1ヶ月会うの遅いくらいでなんだよ?って思います。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
どうして世の夫は産後すぐに孫を会わせたがるのか…
その状況なら、入院中に面会に来てもらいます!
どうしても退院後に会わせたいと言うなら、その日に帰ってもらいます。
どうしても泊まらせてあげたいというなら、自分は赤ちゃんの世話以外は部屋から出ない、当然義母の世話もしない、赤ちゃんも自分が許可しないと部屋から出さない、と条件付けますね😇
どうして命がけで産んだこっち側が気を遣わなきゃいけないのか…
ちなみに私は2人目のとき、旦那と揉めに揉めた結果退院時に病院で会ってそのまま電車で帰ってもらいました🤣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり旦那の言う通りにした方がいいですよね…
産後2日で退院し、おそらく次の日朝ごはんは私が用意することになるのでもう考えただけでしんどいなーと思ってます。
はちぼう
それはダメです!!泊まらせる代わりに家事は一切してもらいましょう!
朝ごはんなんてなんでもいいし。そのくらい旦那さんがすべきです。それを断るなら泊まらせなくていいです🥺
はじめてのママリ🔰
私何もしなくていいんですね?!😭義母には何もやらせてはいけないと思っていたのでコメント読んでなんだか涙が出てきました(情緒不安定)
夫に話して、もっと頼ろうと思いました。ありがとうございます🙇♀️
はちぼう
そんなの当たり前ですよ!!
産後間もない妻を働かせるのは本当にあり得ないです。むしろ孫を見せてあげるんだから義母を働かせたいくらいです。
もっともっと旦那さんを頼ってくださいね。、