
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら念の為担任の先生に伝えます。突然泣き出したり、不安定になると先生も驚かれるだろうし💦
学校で辛くなった時は保健室で休ませてもらえばいいと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
私なら念の為担任の先生に伝えます。突然泣き出したり、不安定になると先生も驚かれるだろうし💦
学校で辛くなった時は保健室で休ませてもらえばいいと思いますよ😊
「ココロ・悩み」に関する質問
離婚を選択すべきか迷っています。 結婚して2年、妊活中で子供はいません。 28歳初婚、夫は25歳上のバツイチです。 周りからもお似合いの夫婦だと言われるほどとても仲が良く、新婚気分でずっと過しています。 夫は年齢…
喧嘩が原因(彼が約束を破りすぎている)で彼氏(娘の父親)に別れようと言われました、(私が先に勢いで言ってしまったそしたら一々めんどくせぇんだよおまえがうるさいから行けないんだとか言われました)また話をちゃんとし…
どうしたらいいでしょうか。 保育園で長男がまぶた真っ赤に腫れて帰ってきました 先生は運動会の練習をしてくれず見学だけさせていましたとの話だけ聞き、帰ってから本人に聞いたところ先生が無視する。しかも先生みんな…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
れよ
そうですね、担任には伝えます。
保健室でいいですよね😌
早めに連絡帳見てくれることを祈ります…
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
可能なら、養護の先生には電話で伝えてみたらどうでしょうか?それか担任の先生から養護先生に伝えるようにお願いするとか🤔
娘さん、自分から「わんちゃんが亡くなった」って伝えるのも辛くないですか?
れよ
そうですね、そこ心配していました。
担任は忙しいでしょうし、電話してみます。
大事なこと気づかせて下さってありがとうございます。