
コメント

とも🍀
娘も7ヶ月〜8ヶ月にかけて、必ず30分後に起きてました😭
いまは、ぐっすり寝てくれてます😌

はじめてまま🔰
うちは生後半年あたりからほぼ毎日、継続中です😭
最近やっと減ってきましたがいまだに就寝から起床までに3回ほどは起きます💦
-
ままり
遅くなってすみません!
ありがとうございます🙇♀️
同じです💦
いい時は1回だけなんですけど酷いと夜中も泣いて起きて抱っこ求められて困ってます💧- 4月15日
-
はじめてまま🔰
分かります〜〜😭
ほんとにひどい時10回とか起きててきつかったです、、
少しずつ良くなってきてるし、必ずゴールはあると思ってお互い頑張りましょうう😭💗- 4月15日

はじめてのママリ🔰
私も8ヶ月頃まで夜泣きが酷く
困ってました。
就寝してから30分、1時間で
泣くのは大体が疲れ過ぎだそうです。
お昼寝してから夜寝るまでの時間が空きすぎると
小一時間で泣き出す傾向が
あるみたいです🫠
もし、3.4時間以上空いてたら
それが原因かもしれないです😭
-
ままり
遅くなってすみません!
ありがとうございます🙇♀️
確かにここ最近起きてる時間長いので4時間以上は平気で起きて遊んでるのでそれが原因じゃないかなって今思いました💦
ちなみにお昼寝してから夜寝るまでどのくらいで寝かせてますか??- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
大体2.3時間ぐらいです!
- 4月15日
-
ままり
ありがとうございます!!
2-3時間なんですね!!
参考にさせていただきます🙇♀️✨- 4月16日

ままり
昼寝の時も夜も、30分で赤ちゃんは一度眠りが浅くなるらしいです!
うちも30分経った時に一度もぞもぞ動いて起きようとします😂
面倒ですが30分経つ頃に隣にいて、目が覚めた瞬間に手を握ったりお腹をぽんぽんしたりするとそのまま眠ってくれることが多いです!
目が覚めてから泣き出してからだとぐずるので目を開けた瞬間に触ってあげるのがコツです笑
-
ままり
遅くなってすみません!!
ありがとうございます🙇♀️
なるほど、うちの子結構お昼寝も30分で起きちゃう時あるのでそれが原因なんですね🤔
そうですね、30分経つ頃に隣にいるようにしたいと思います✨- 4月20日
ままり
遅くなってすみません!
ありがとうございます🙇♀️
やっぱりそーなんですね💦
みんな一緒なのかなって思ってきました😅