
10ヶ月の娘が便秘気味で小児科で💩をやわらかくするお薬を処方されましたが、飲ませるのが難しいです。飲みやすい方法や量のあげ方についてアドバイスをお願いします。
10ヶ月の娘が便秘気味で小児科受診し、
💩をやわらかくするお薬(シロップ)を処方して
もらいました。
甘いシロップだから飲みやすいと思うと
薬剤師さんに言われたんですが、
初めて飲ませる時にスプーンであげて
2口飲んで味が嫌なのかそれから飲まなくなりました。
おくすり飲めたね。のゼリーや
ベビーフードのプリンに混ぜてあげてみても
味が違うのが分かるのか一口飲んで飲まなくなります😅
一回にあげる量が8mlで結構多めなんですが
毎回嫌がるので多く飲んでも2mlです。
何かいい方法があれば、教えてほしいです🙇♀️
- lee(1歳11ヶ月)
コメント

まー
アイスとかもダメですか?
うちは、モビコールという比較的飲みにくい便秘薬を飲んでいた時、カルピスと一緒にあげていました!
お薬を違うものに変えてもらったり、薬剤師さんに相談してみてもいいかもしれません。。

はじめてのママリ🔰
半年の時はシロップを嫌がられたので、スポイトであげてました!
今なら息子の好きないちごをあげながら合間に薬を口に入れて飲ませちゃうと思います🙌

さくら
私も赤ちゃんの頃はスポイトで内頬の奥の方に流し込んで飲ませてました💦
嫌がりますが、奥に入れるので嗚咽して吐かない限りは飲んでくれます。
lee
コメントありがとうございます!
飲まない事を薬剤師さんに
相談しに行って色々な方法教えてもらい、アイスもあったんですが、10ヶ月でアイスって大丈夫なのかわからなくて😅