
女性が子供の行動について相談しています。物を並べたり普通にするが、急に泣いたりすることがあり、癇癪は起こさず機嫌よく遊びます。目が合いにくく、名前を呼んでも無視し、保湿クリームを塗らせてくれません。発語も限られています。
このくらいの歳だと
物を並べたり普通にしますか?
途中で話しかけても反応するし
ちょーだいって言ったら並べてた物をくれます。
ずーっと並べて遊んでるわけでもなく。
少し角度が変わったりすると怒って泣いたりしますが、癇癪まではいかず直してあげると機嫌よく遊びを再開します。
画像を貼ったのですが、車のオモチャを壁やソファーに沿って駐車場させるように並べますw
目が合いにくかったり
名前呼んでも無視されたり
お風呂上がりの保湿クリームは大暴れで絶対に大人しく塗らせてくれないなどがあり少し心配な所があって。。。
発語も物の名前の頭の発音くらいしかなく
(バナナ→ば 、キュウリ→きゅ、など)
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
並べます!
こういう感じで綺麗に並べるのって心が落ち着くようで
それをずらされたりしただけでかなり怒るのは通常らしいです😊
うちの子もよくやってましたし
今でも並べますよ😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
なるほど!心が落ち着くんですね!😌
特に問題行動では無いって事で安心しましたー😭✨