※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳9ヶ月の娘を育てる中でイライラや怒りが募り、自分の子育て能力に不安を感じています。今後子供をもう一人欲しいと思っていたが、このままでは無理かもしれないと悩んでいます。

子育て向いてない、、、???極限状態で気持ちが沈んでいるので少し長いですがお話聞いてください。

2歳9ヶ月の娘を育てています。
1歳半くらいまでは「めちゃくちゃ親バカ」「子供に絶対怒らん親になる」と言われるくらい私も旦那も自他共に認めるデレデレぶりで育ててきました。

1歳半を過ぎたあたりから自我が出てきて、イヤイヤ期に突入し始めました。そこから私もイライラしてしまうことが増え、怒鳴ってしまったり、手をあげてしまうことが出てきました、、、
自分自身が激しめの親に育てられたので幼少期から家を出る20歳頃まで車から引きずり下ろされたりビンタされたり等日常茶飯事でした。(別に暮らしている今では関係は円満で娘もめちゃくちゃ甘やかしてもらってます)

自分が叩かれて育ったので自分は絶対にそんなことはしないと決めていたのにカッとなって手を挙げてしまう自分が嫌になります。なんでもっと気持ちに余裕が持てないんだろう。
怒鳴っても叩いてもその子のためにならないし、怯えさせてしまうだけだと頭ではよくわかっています。
手を上に少しあげただけでビクっとしている子供を見ると「あぁ、、、自分がされて嫌だったことを子供にしてしまっている、、、」と悲しくなります。

なのに理不尽なワガママを言われたり少し気に入らないことがあっただけでギャー!!!!!と泣かれると怒鳴ってしまいます。 今日はパパの膝で食べる!と言ってパパの膝の上でご飯を食べている時にご飯が落ちてパパが拾おうとすると「ママが拾って!💢」と突然ギャン泣き。 ママがいいモードになったのかな?と思って手と口を拭いてあげようとするとそれは「パパがいい!!💢」とギャン泣き。疲弊とイライラが連日続いています。

子供は2人欲しいと思っていました。今もそう考えているのですが、こんな感じだと私は子育てしない方がいいのでは、、、??となっています。
半年前2人目を授かりましたが稽留流産でお空に帰りました。そして今無排卵月経になり、妊娠がしにくい体かもしれないという状態になっています。
娘を怒りすぎてしまっているからそのバチが当たったのかな、こんな親だから赤ちゃんは来たくなかったのかなと思ってしまいます。

今日、娘は私たちの子供に生まれてきて幸せなのかな、と色々考えてしまい娘の前で大泣きしてしまいました。
あれだけ怒ってしまったのに娘は「ママどうしたの?ご飯まだ食べたかったの?お菓子食べたかったの??」「よしよししてあげるね」「ママどーしたの??」とずっと聞いてきました。さらに申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

こんな感じだとこのまま一人っ子の方が良いですかね?
イヤイヤ期どうやって皆さん乗り切ってますか、、、こーしたいあーしたいと言うことに全て対応してしまったらワガママな子に育ってしまいませんかね、、、どこまでイヤイヤにこたえたら良いんでしょうか、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
イヤイヤ期大変ですよね…
一生理不尽ですよね💧

私も毎日疲れ切ってました。
ただ、今の要求を全部を受け入れてあげても我儘には育たないと思います。
もっと物事の良し悪しの判断がつく年齢になってからでも全然大丈夫だと思います。
今は命に関わること以外はなるべくなら怒らずに接してあげるのが良いと思いますが、イライラしますよね💦

私もイヤイヤ期の時はよく怒ったり泣いてるのがしんどすぎてトイレにこもってました😅
でもちゃんと愛情もたっぷり伝え続けてちゃんと真っ直ぐ育ってくれてると思います。

今は小学生ですが口が達者で口答えしてイライラすることは沢山あります。
私も自分で子育て向いてないと思うので、1人っ子予定です。
2人も育てられません😂
子供が可哀想かもと思った時期もありますが、親の愛情を全て注げるしお金も掛けてあげられるので我が家にとってはそれが最善だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我儘に育たないという言葉に安心しました🥲物事の善し悪しが分かり始めるのはどれくらいからなんでしょう、、、?
    やっぱり1人っ子って言う選択肢も全然ありですよね、、、私もお金も愛情もその子1人に注げられるっていうその考えあるんですが、娘がめちゃくちゃ赤ちゃん大好きで、お姉ちゃんしてる姿を見て見たいって気持ちと自分のキャパが、、、っていう気持ちとの葛藤がずっと続いてます😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの場合は、幼稚園年少の途中くらいから徐々に、年中にかけて癇癪が少なくなってきた気がします!
    そのくらいになると割と聞き分けも良く、先回りして色々説明しておけばご機嫌に過ごせることも多くなってきた気がします😊

    分かります、うちも赤ちゃん欲しいって子供に何度か言われてて、友達の弟や妹の面倒見も良くて凄く優しいので、お兄ちゃんしてる所見たいという気持ちもあったんですが💦
    私のキャパ優先しました😂

    遊び相手作ってあげたいと思う反面、やっぱり兄弟姉妹って喧嘩も毎日のようにしてますし、それを笑顔で見守る余裕…私には絶対無いなと😅

    それに大きくなって仲良く助け合える関係になるとも限らないですしね💦(私が姉妹で不仲気味なので…)

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おさまってくるのやっぱそれくらいなんですね😭

    何を優先するのか、、、めちゃくちゃ究極の選択ですよね笑
    もう少しじっくり考えてみます😂

    私も歳離れてるのもありますがそんなに普段関わらないし絶賛今も親の還暦の計画してるけど全く協力性ゼロです笑笑
    その兄弟によりますよね笑

    • 4月15日
はじめてのママリ

同じです😢
私の場合は極限状態が産後ずっと続いてます。子は可愛いです🩷


今はまさに書いてることと同じくイヤイヤ期が最悪すぎて何もできないレベルです。スーパーでも少し地雷を踏めば寝そべり泣かれるので最悪です。

うちの場合は、、ですが、0〜1歳半とにかく寝ない子で、しかも寝てる時以外不機嫌な子で、もうずーっと泣いてるしイライラしすぎて旦那蹴ってましたね。夜泣きも旦那は一回も対応しなくて、不機嫌でずっと泣いてるし、2歳まで夜7.8回起こされるって全く寝れないのがキツすぎて病んでました。

ある程度までは子にもよりますが周り聞いててもやっぱり育児はみんなキツいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝ない子、大変ですよね😭😭
    私の娘はよく寝てくれるありがたい子だったのですが、イヤイヤ期入ったくらいから夜泣きも出てきて、、、元々が無かったから油断してたっていうのもあって色々同時に発動し始めたので毎日ほんとに😇の状態です、、、笑

    みんな頑張ってるし みんなキツいのは分かってても、しんどくなっちゃいます、、、

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当、しんどいですよね😵‍💫
    心の余裕なくなりますよねすごく分かります😱

    急激に脳が成長してるから仕方ないんですよね。うちの子もイヤイヤしだしてから、夜驚症のように寝ながら泣いたり泣きながら寝言言ってるので、キツいですが成長してる良い証拠なのかもしれないと割り切ってます😇

    そうはそうと2人は欲しいのですが、今はやっぱりキャパがないのでうちは、5歳くらい離そうとおもってます😃

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜驚症、、、わかります😭
    寝てる時にいきなり、何かされたんかってくらい「ぎゃー!」と泣き始めるので全然寝れないですよね🥲

    同じくキャパ的に4〜5歳差と考えてます😇

    お互い割り切ってイヤイヤ期乗り越えるしか無さそうですね、、、

    • 4月14日
ママリ

2歳半から3歳までがうちもピークにイヤイヤで毎日発狂してました😅💦
自分のコントロール失うくらい子供に振り回されていたなと感じますしもう瞬間湯沸かし器みたいに自分が怒り狂っていてめっちゃしんどかったです💦😱
私はしんどくなったら旦那に丸投げして隣の部屋行って好きなアーティストの音楽聴いたりYouTubeみたりしてました!5分それするだけでも違いますよ!自分の機嫌とらないとやっていけませんよね💦
それらやってもしんどい時は皆んな寝てからコンビニ行ってお菓子やらカップラーメン食べて発散してました😅
でも3歳超えるとうちは割と早めに終息して可愛く思える時が増えてきましたよ🌟
毎日お疲れ様です🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに一緒です😭冷静になって思い返すとあんな怒らなくてよかったなって思うけどその時は沸点低すぎて、、、笑
    やっぱり自分の機嫌取り大事ですよね🥺
    今めちゃくちゃカップラーメンの気分になってきましたが旦那が夜勤で娘と2人なので買いに行けず😭笑 カップラーメンストックしとかなきゃですね、、、笑
    もう少しで終わりが来ると信じてもうひと踏ん張り頑張ります🥲

    • 4月14日
ゆちママ

私はテレビ番組で、何かの専門家の方が3歳までに親に許容してもらった分だけ、そのあと我慢できる子に育つ、というのを効いたのがすごく印象的で、それを信じてイヤイヤ期は基本娘の希望通りに過ごしてきました。2人とも割とイヤイヤ期が軽めなのかもしれませんが💦
旦那は我慢は3歳までに覚える、という言葉を信じてる派だったので、時々話し合いつつ、受容してあげる方向で子育てしていこう、ということになりました。
私は1人の時は全くイライラしなかったのですが、2人いるとたまにイライラすることがあって、怒鳴ったり手をあげたりまで行かないのですが、3人目は無理だなー、って思ってます😂体力的にも、気力的にも、、、、
私は年齢的に難しいですが、少し間を空けて、余裕ができてから2人目を考えるのでもいい気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳までに許容してもらった分だけ、っていうのは初めて聞きました🥹 3歳までに性格決まるっていうのはそういうことだったんですかね...
    私も3人目は絶対ないです😇笑
    娘が4歳になる頃にはどうなってるかわかりませんが、今のところ4歳差が理想です、、、

    • 4月17日