
子供が幼稚園に通い始め、他の保護者や先生とのコミュニケーションに緊張しています。子供が不適切に見られないよう、爪や服装に気をつけたいと思っています。保護者や先生はどんな点を見ているのか気になります。
上の子が先週から幼稚園行き始めました!
私も子供が園に通うのが、
初めてで
先生方や他のママさんと
接していくのが緊張です😅
特に気をつけた方が
いいこととかありますか⁇
あと、子供のことで、
この親しっかりしてないな⁇
みたいに思われる事ってありますか⁇
例えばなんですが
爪がのびたままとか💦
アイロン掛けしてないとか
私がぬけてるとこあるので、
私の不注意で
子供が変に思われてしまったりしたら
嫌だなと思って💦
もちろん挨拶やお話したりはしてます
先生やままさんたちは
もし見るとしたらどんな所見てるのかなと
ちょっと気をつけたいなと
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ
あまり気にしなくても大丈夫かなと思います😊
この親しっかりしてないなと思ったのは、爪が凄い伸びてる子と上履き洗ってない子ですね💦
月曜日登園で週末洗ってるはずなのに真っ黒の上履き出してた時は可哀想だなと思っちゃいました😥
登園時間同じで先週も上履き汚かったので尚更💦
コメント