※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4月生まれの息子が満3歳で入れるか年少で入れるか悩んでいます。お友達が大好きで、満3歳で入れた方が嬉しいかな?でも、1年後に下の子も一緒に遊べるし、一緒にいたい思いもある。意見を聞きたいです。

4月生まれの息子がいます。
満3歳で入れるか年少で入れるか悩んでいます。

最近公園に行っても同じ歳くらいの子は見かけず小さい子ばかりです。
支援センターで先生に4〜6月生まれの子は大体満3歳で入れてるねって言われました。

息子はお友達が大好きで公園でも知らない子と遊びたがるので、満3歳で入れた方が嬉しいかな?いろいろ経験させてあげた方がいいのかなという思いと、
もう少しすれば下の子も一緒に遊べるようになる、何より私があと1年一緒にいたいという思いで葛藤しています。

4〜6月生まれで年少さんから入れた方、満3歳で入れた方、いろんな方のいろんな意見が聞きたいです。

強い言葉などは避けていただけると嬉しいです💦

コメント

コアラ

地域にもよりますが、満3歳児クラスは毎月増えていくので4月産まれの子は初め先生ほぼ独り占め状態で園生活全てサポートしてもらえて見てもらえる可能性は高いですね✨

上の子も下の子も8.9月産まれですが、上の子はまさしく一緒にいたいという気持ちと幼稚園に入れる不安から年少からにしました!
下の子は逆に上の子が既に通っていることと、下の子が場所見知りする性格、幼稚園の特性の良さを分かってるのもあって、早く慣れさせてあげたい!という気持ちから満3歳で入れました😌
それぞれの年少次期を思い返すと大きな差を感じていますが、夏休み前にはみんな一緒だと思います😊✨

3人目が4月産まれですがその子の性格次第で入れるか入れないか決めようと思ってます🙌

はじめてのママリ🔰

入れたい幼稚園が満3なかったので年少で入園した5月産まれです🙋‍♀️

満3で入れた方がいいと思う理由めちゃくちゃわかります😂私も思いました!周りも3歳になって行き始めるし取り残された感すごくて。

でも今、入園して思うのは
めちゃくちゃ寂しいです
一緒にいたいと思うなら最後の1年大切にしたほうがいいです🙏🥲
こんなに子供とべったり過ごせる時間もう減っていくだけですからね、、、

みみみ

上の子が4月生まれで年少から入れました😀入園までは時々園庭開放に行ったり、公園行ったりとかなりのんびり過ごしてました。ただ、3歳ぐらいの子ってもう公園にも来てなくて「満3歳で入れるべきだったかなぁ…」と何度も考えました💦どっちを選んでもきっと悩むものですよね🫠

ママ友がおらず、同じくらいの歳の子と関わる機会もほぼなく入園しましたが、年長の今では元気に仲良くやってます😄入園してからは本当に1年あっという間で一緒に過ごしてた時間があんなに長く感じてたのは何なの〜と思います😂でも、思いっきり一緒にいたので幼稚園楽しんできてー!と言えるのかなぁとも思います。寂しさよりも頑張れ〜!という気持ちの方が強いです😄

トミカ大好き

5月生まれで満3クラスから幼稚園いきました。
理由は公園で遊んでも同じ年頃の子がいないのと、公園にいる子どもたちが保育園児が多くてそこに混ざって遊んでたからそろそろ入れてもいいのかな、って思っていれました。
あとはあたし自身が働きたいからです。