
9ヶ月の娘が熱っぽい症状が出ているが、熱はない。機嫌は良いが眠たがり、食欲も落ちている。熱が出る前触れか不安。病院が休みなので様子を見るが、熱が出たら救急に行くべきか。先輩ママのアドバイスを求めています。
生後9ヶ月になる女の子です!朝方 娘と触れた時になんか熱い?と思っておでこを触るといつもより熱くて頭、体、首周りが熱く手足は普通、または冷たい感じでした。一応 熱をはかりましたが熱はありませんでした。娘の平熱より少し高いかなぐらいであってもMAX37.5°こもり熱か寝起きだったのでただ熱いのかな?と思い薄着にさせても変わりはなく、、産まれて今まで1回も熱という熱が出たことないのでよく分からなくて。ほんとに昨日まで何も無く急だったので突発性かな?とも思いましたがその症状には当てはまらなく。
機嫌はよく笑ったり遊んだりしますがやはりキツイのかいつも起きてる時間に眠たがりちょこちょこ寝てます。後ご飯は食べますがミルクの飲みが悪いような気がします。(まだ体調悪くしてから1回しかあげてないので断言はできません)
これから熱が出る前触れでしょうか?今日はどこも病院が休みなので様子を見て今日でも熱が出たら救急に行った方が良いでしょうか?
アドバイスと気をつけておく事、うちの子もこうでした、これじゃない?ってのがあれば先輩ママさん回答お願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

ST
その後熱どうですか?
初めての発熱であれば解熱剤もないでしょうから、心配であれば休日当番に行かれた方がいいかなと思います、今更間に合わないかもしれないですが…
まだ一歳未満だと市販薬使うのも躊躇いますよね。
もし熱が上がってしまったら、寝る時はアイス枕とかで頭に熱がのぼらないようにしてあげるといいですよ😌ドラッグストアの販売員さんにもよく頭が熱くなり過ぎない様にって言われます。
コメント